完全防水・防風のためつま先を冷えから守れる
-
-
デックスシェル Ultraliteソックスphoto:Makoto.AYANO
-
伸縮性を備えるエラスティックを裾部分に採用
-
ニットながらウォータープルーフ仕様だ
-
デックスシェル Thermliteソックスphoto:Makoto.AYANO
-
内側はクールマックス素材を使い汗を素早く吸収してくれる
-
長い手首部分は、ジャージの袖を中に忍ばせることできる
-
ニットながらポレール皮膜によって高い防風性を備えている
-
各指と手のひらのグリッパーによってスリップ防ぐ。タッチパネルにも対応している
-
デックスシェル ToughShiedグローブphoto:Makoto.AYANO
-
内側にはサーモライト素材を使用し、高い保温性を備えた
-
手首の丈も長めに設定されているため、ジャージの袖を中に入れて風の侵入を防ぐことも可能だ
-
軍手の様なニットだが、中間層のポレール被膜が風を完全にシャットアウトする
-
手のひらと各指にはすべり止めが配され、確実なブレーキやシフト操作を可能にする
-
デックスシェル Thermfitグローブphoto:Makoto.AYANO
-
bici アーリーウィンタージャケット 70s(ブラック)
-
bici アーリーウィンタージャケット 70s(ネイビー、背面)
-
2日連続日本人トップを喜ぶ山本和弘と弱虫ペダルシクロクロスチームphoto:Makoto.AYANO
-
ゴール後にへたり込む沢田時(ブリヂストンアンカー)photo:Makoto.AYANO
-
日本人トップで出しきったゴール後にあえぐ山本和弘(弱虫ペダルシクロクロスチーム)photo:Makoto.AYANO
-
余裕の勝利を披露したジョエーレ・ベルトリーニ(イタリア、セライタリア・グエルチョッティ)photo:Makoto.AYANO
-
アグレッシブな走りを見せた横山航太(シマノレーシング)photo:Makoto.AYANO
-
山本和弘(弱虫ペダルシクロクロスチーム) と竹之内悠(ベランクラシック・ドルチーニ)の肩をぶつけあう接戦photo:Makoto.AYANO
-
ケタ違いの速さを披露したジョエーレ・ベルトリーニ(イタリア、セライタリア・グエルチョッティ)photo:Makoto.AYANO
-
横山航太(シマノレーシング) のサポートにあたる横山の父と野寺秀徳監督photo:Makoto.AYANO
-
ティモシー・ジョンソン(アメリカ、Cannonadale/Cyclocrossworld.com) の足回りはスラムCX-1photo:Makoto.AYANO
-
小坂光(宇都宮ブリッツェンシクロクロス) と言葉を交わす竹之内悠(ベランクラシック・ドルチーニ)photo:Makoto.AYANO
-
竹之内悠(ベランクラシック・ドルチーニ)photo:Makoto.AYANO
-
全力を出し切って8位でゴールした濱由嵩(SPEEDVAGEN CYCLOCROSS TEAM)photo:Makoto.AYANO
-
2位を喜ぶティモシー・ジョンソン(アメリカ、Cannonadale/Cyclocrossworld.com)photo:Makoto.AYANO