チームの作成も可能なため誘い合わせた上で楽しむこともできる
-
-
ランキングではユーザー同士、チーム同士で走行距離などを競うことが可能だ
-
自転車向け保険を紹介しており、スマホでそのまま加入することが可能だ
-
事故にあった場合の対処法が記載されているため、万が一の際も安心できる
-
登録されているチームが検索できるため、気の合いそうな仲間もみつけられそうだ
-
チャリトモと連動したキャンペーン企画「バーチャリレース」(c)FINANCIAL AGENCY
-
カーボン製ベースは鏡の様なグロッシーで滑らかな仕上がりだ
-
ベースとレールにカーボンを採用し、162gをマーク
-
ファブリック Scoop Ultimate
-
Fabric 201508-110photo:Makoto.AYANO
-
全部で6色がラインアップされる。ドレスアップパーツとしても最適だ
-
ファブリック Cell Shallow Elite(GRN)photo:Makoto.AYANO
-
表皮とベースの間にエアフィルムシェルを挿入し、空気を充填する「エアスプリング」構造
-
内部の構造が透けて見えるポップなルックスが特徴だ
-
最大幅155mmとファブリックのサドルラインアップの中では最もワイド
-
ファブリックサドルに共通するクリーンなベース裏面
-
ノーズ部分には設計のべースとなったScoopの面影を見てとれる
-
チャネル構造により耐久性を犠牲にせず、快適性の向上と軽量化を実現している
-
ファブリック Line Elitephoto:Makoto.AYANO
-
今年初開催となるサンセット・シクロクロス(C)2015 Sunset Cyclocross
-
会場へのアクセスマップ 駅から近く参加しやすい(c)たちかわ創造舎
-
トマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)のコルナゴ C60photo:Makoto.AYANO
-
カンパニョーロBORA ULTRAシリーズに、ハッチンソンのプロ供給専用タイヤを組み合わせるphoto:Makoto.AYANO
-
ラグ部を白に塗り分けたクラシックな雰囲気のカラーリングphoto:Makoto.AYANO
-
ピエール・ロラン(フランス、ユーロップカー)のコルナゴ V1-rphoto:Makoto.AYANO
-
サイクルコンピューターにはシグマを採用するphoto:Makoto.AYANO
-
ヘッドチューブにあしらわれた跳ね馬のマークphoto:Makoto.AYANO
-
滑らかな造形のシートチューブ集合部photo:Makoto.AYANO
-
サドルはセライタリアのTEAM EDTIONphoto:Makoto.AYANO
-
ユーロップカーのコルナゴ K-ZERO(TTバイク)photo:Makoto.AYANO