安心のサポートカーも帯同
-
-
笑顔で顔振峠を登る参加者
-
木陰が多いのが飯能の林道の特徴
-
自身のLivと新型LANGMAの乗り比べをしたリンさん
-
顔振峠で記念撮影
-
冷房の効いた法光寺のお堂でランチタイム
-
人気店HAMAのお弁当とラバサクのフルーツサンド
-
吾野の法光寺でランチ休憩
-
今回のライドでは新型LANGMAの最上級モデルも試乗ができた
-
Livアンバサダーの平良エレアさん
-
女性ならではの自転車の楽しみ方をぜひ体験してください
-
参加者の皆さんも最後まで笑顔で楽しみ切りました
-
午後の強い日差しの中もしっかりとヒルクライム
-
登り区間が終わり笑顔がこぼれる
-
暑い中のライドが終わって素敵な笑顔です
-
Livの第3世代軽量ロードバイク「LANGMA」。フルモデルチェンジした新型を、まる一日乗れる機会となった
-
豪華なお土産も!
-
マイヨモンターニャ(山岳賞ジャージ)に袖を通したルイス・マテ(スペイン、エウスカルテル・エウスカディ)photo:CorVos
-
マイヨロホをキープしたワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
マイヨロホで勝利を飾ったワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
チームメイトと勝利を喜ぶワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
先にスプリントを開始し、先頭に立った ワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
チームメイトに囲まれ、プロトンで走るプリモシュ・ログリッチ(スロベニア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)photo:CorVos
-
エキポ・ケルンファルマとエウスカルテル・エウスカディが2名ずつを送った逃げ集団photo:CorVos
-
前日に観客と接触し、落車したマティアス・ヴァチェク(チェコ、リドル・トレック)photo:CorVos
-
マイヨロホでブエルタ第3ステージを迎えたワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
ポルトガルのロード王者であるルイ・コスタ(EFエデュケーション・イージーポスト)photo:CorVos
-
2つのカテゴリー山岳をトップ通過し、マイヨモンターニャ着用の権利を得たルイス・マテ(エウスカルテル・エウスカディ)photo:Unipublic
-
アルペシン・ドゥクーニンクなどスプリンターを擁するチームがプロトンのペースを作ったphoto:Unipublic
-
スパカズ Super Sticky Kush Splat(Blue Refractor)(c)メニーズ