メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    ハイパフォーマンスアルミロードバイク DOLOMITIに待望のDISCモデルが新登場
    (c)グローブライド
    2019/09/11 - 15:13
  • 画像
    コラテック DOLOMITI DISC(MATT BURGUNDY/BLACK)
    (c)グローブライド
    2019/09/11 - 15:13
  • 画像
    コラテック SHAPE 650B DISC(MATT DARK GRAY/BLUE)
    (c)グローブライド
    2019/09/11 - 15:13
  • 画像
    40mmのWTB BYWAYが装着されている
    (c)グローブライド
    2019/09/11 - 15:13
  • 画像
    ハンドルとステムはZZYZX ALLOY
    (c)グローブライド
    2019/09/11 - 15:13
  • 画像
    クロスバイク SHAPEに待望のDISCモデルが新登場
    (c)グローブライド
    2019/09/11 - 15:13
  • 画像
    Railは史上初開催されたE-MTB世界選手権でも活躍。女子レースではアルカンシエルを射止めた
    photo:UCI
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    バッテリーはダウンチューブ内装式。脱着は鍵1本で行い、本体には持ち運びに便利なハンドルも装備する
    photo:TREK
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    アルミハードテールのPowerfly。スポーツユースからトレイルまでを守備範疇にする
    photo:TREK
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    デビューを飾ったRail。ボッシュのPerformance CXを採用する本気のE-MTBだ
    photo:TREK
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    華麗な走りを披露していたドイツのE-BIKE専門誌のスタッフ。欧州では本気のMTB乗りの間でもE-MTBが既に一般的となっている
    photo:TREK
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    いとも簡単に激坂を乗り越える加速性能に思わず笑顔の筆者
    photo:TREK
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ここがオープントレイルなのが信じられない最高のコース。Railの安定感に助けられた
    photo:TREK
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    難所の前には看板が設置されていた。ホスピタリティも万全だ
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ランチタイムは丘の上のトラットリアで。Railの走り心地について熱い議論が飛んだ
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    イタリアといえばパスタ。日本人が考えるパスタのイメージを超越しているように思う
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    Performance CXの特徴であるE-MTBモード。ルーズな路面では非常に使いやすかった
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    シングルトラックに分け入る。日本と緯度が近く植生も似ていた
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ノーマルバイクにも近いスマートなルックス。末広がりのシートチューブなど各部にこだわりが見て取れる
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ドライブトレインはボッシュのPerformance CX
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    フレームはトレックが誇るAlphaアルミニウム。カーボンフレームにも思えるデザインだ
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    アルミハードテールのPowerfly。スポーツユースからトレイルまでを守備範疇にする
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    捻れを抑制するためにフォーククラウンは特注のオーバーサイズ
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    タイヤは2.6インチ。E-MTBに特化したサイズだ
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    全車種でドロッパーポストを標準装備する
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ブレーキ中でもリアサスペンションの動きを妨げないActive Braking Pivot
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ダウンチューブ右側は全て開口部。RIBシステムによって大容量バッテリーが収められている
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    小型化したドライブトレインによってチェーンステーを大幅に短縮している
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ロッカーアーム部のパーツの位置を変更することによって、ジオメトリを大きく変更できるMinolink
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00
  • 画像
    ディスプレイは新型のPurion。コンパクトだが視認性も悪くない
    photo:So.Isobe
    2019/09/13 - 00:00

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 3920
  • Page 3921
  • Page 3922
  • Page 3923
  • Page 3924
  • Page 3925
  • Page 3926
  • Page 3927
  • Page 3928
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • フォーチュンバイク

    関東
    東京
    荒サイから1.5km。亀戸・蔵前橋通り沿いに移転した FORTUNE BIKE
  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【シマノ】アルテグラホイール履き比べしました!【インプレ】
    2025/05/19 - 19:39
  • バイクプラス港北N.T.店

    あえて背負うという選択。Deuter ログラ5 使用レビュー
    2025/05/19 - 18:22
  • フォーチュンバイク

    CORSA PROクリンチャー (チューブタイプ)追記
    2025/05/19 - 15:29
  • アウトドアスペース風魔横浜

    【春のスタートアップキャンペーン対象】Bianchi Oltre Comp 105 Di2
    2025/05/19 - 13:48

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
  • 2025/05/09 - 2025/06/01
    ジロ・デ・イタリア2025
  • 2025/04/27
    リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.