シュワルベ PRO ONE 34C オールロード的に使えるフラッグシップだ
-
-
タイヤの設計はレースタイヤと同様のため、性能は折り紙付き
-
NIPPOとアンテルマルシェ・ワンティがパートナーシップを締結。12月20日に発表が行われたphoto:INTERMARCHE-WANTY
-
最適なサドルの選定に必須となる坐骨幅を計測するマシンを用いたデモンストレーションを行っていた(c)マルイ
-
ZWIFT COG & CLICK(c)インターテック
-
VIRTUAL SHIFTING(c)インターテック
-
ワフーがKICKR CORE ZWIFT ONE試乗キャンペーン第一弾を全国5店舗で実施(c)インターテック
-
デローザのスタイリッシュな写真が迎えてくれる
-
デローザのスタイリッシュな写真が迎えてくれる
-
カンパニョーロコーナーもあるので、最新コンポーネントをチェックしてみて欲しい
-
SUPERRECORD WIRELESSが展示されている
-
ネイビーにゴールドのアクセントカラーが映えるSettanta
-
ゆとりある空間にバイクが据えられており、ゆったりと見ることができる
-
Settantaには目を惹くビビッドなカラーも用意されている
-
新カラーのカタログ写真とともに展示されているため、世界観も伝わってくる
-
デローザの創業70周年を記念したSettanta
-
現物を見ればわかるラメ塗装などにも注目だ
-
ポップなカラーも用意されている
-
ピンクカラーは唯一テキストリームカーボン部分にアクセントが加えられている
-
デローザがチタンフレームを作りはじめて30周年を記念するTitanio Trenta
-
デローザの人気モデルIDOLも新たなカラーが与えられている
-
Merakはシンプルカラーから一転し、色の切り返しが大胆になった
-
トップチューブ上面やフォーク裏側にグラデーションカラーがあしらわれている
-
デローザが誇るスチールフレームのCollezione Acciaio
-
50年代後半に採用されていたロゴがあしらわれている
-
ヘッドバッジもクラシックなものが採用されている
-
Collezione Acciaioにはシートステーがクロームのエディションが用意されている
-
アグレッシブな切り返しながら、スタイリッシュにまとめられているMerak
-
チタンフレームのANIMAなども健在
-
チタンフレームのオールロード、Titanio Xがデビュー