川沿いのコースは橋を2回渡る
-
-
ホセ・ビセンテ・トリビオ(マトリックスパワータグ)を先頭にクランクコーナーを抜けていく
-
ジュニア優勝 藤本元貴(LINKVISION GIRASOLE CYCLING)
-
E1優勝 福田圭晃(Team BFY Racing)
-
マイヨエスポワールは宇賀隆貴(チーム右京相模原)、マイヨブリヤンとマイヨラファールは新城雄大(キナンサイクリングチーム)、この日から登場のマイヨフイユルージュは山本元喜(キナンサイクリングチーム)がそれぞれ獲得したphoto:Nobumichi Komori
-
優勝した新城雄大(キナンサイクリングチーム)が個人成績でもトップに立ち、マイヨブリヤンを獲得したphoto:Nobumichi Komori
-
スプリント賞のマイヨラファールは新城雄大(キナンサイクリングチーム)が獲得photo:Nobumichi Komori
-
このレースから登場した山岳ポイントジャージ、マイヨフイユルージュは山本元喜(キナンサイクリングチーム)が最初の着用者にphoto:Nobumichi Komori
-
マイヨエスポワールは宇賀隆貴(チーム右京相模原)が獲得photo:Nobumichi Komori
-
左から2位の山本元喜、優勝した新城雄大、3位の山本大喜(すべてキナンサイクリングチーム)photo:Nobumichi Komori
-
敢闘賞を受賞した谷順成(那須ブラーゼン)photo:Nobumichi Komori
-
7周目の中間スプリント賞の小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)photo:Nobumichi Komori
-
5周目の中間スプリント賞の孫崎大樹(スパークルおおいたレーシングチーム)photo:Nobumichi Komori
-
3周目の中間スプリント賞の沢田桂太郎(スパークルおおいたレーシングチーム)photo:Nobumichi Komori
-
連携がガッチリ噛み合っての勝利を喜ぶキナンサイクリングチームの選手たちphoto:Nobumichi Komori
-
山本大喜と畑中勇介(ともにキナンサイクリングチーム)が3位、4位でフィニッシュphoto:Nobumichi Komori
-
個の力とチーム力をしっかりと見せた新城雄大と山本元喜(ともにキナンサイクリングチーム)がワンツーでフィニッシュphoto:Nobumichi Komori
-
新城雄大(キナンサイクリングチーム)が3人目のJCLプロロードレースツアー勝者になったphoto:Nobumichi Komori
-
新城雄大と山本元喜(ともにきなンサイクリングチーム)が、完勝に手を取り合って喜ぶphoto:Nobumichi Komori
-
谷順成(那須ブラーゼン)が懸命の追走を見せるが、後方にピッタリとキナンサイクリングチームの選手がつくphoto:Nobumichi Komori
-
山本元喜(キナンサイクリングチーム)が若干先行する形でレースは最終周に入るphoto:Nobumichi Komori
-
キナンサイクリング4人と吉岡直哉(チーム右京相模原)、谷順成(那須ブラーゼン)の6人が抜け出すphoto:Nobumichi Komori
-
コースには所どころ崩落した箇所があり、大雨の影響を感じさせるphoto:Nobumichi Komori
-
快調にペースを刻む先頭集団が三段坂を進むphoto:Nobumichi Komori
-
マイヨエスポワールを着る本多晴飛(VC福岡)を前方に合流させようとチームメートが集団先頭を引くphoto:Nobumichi Komori
-
協調してペースを刻む逃げ集団が誘導灯下を通過するphoto:Nobumichi Komori
-
2周目に9チーム中7チームの選手を含む17人の逃げ集団が形成されるphoto:Nobumichi Komori
-
ホームチームのヴィクトワール広島を先頭に選手たちがスタートラインに整列するphoto:Nobumichi Komori
-
モニターが設置された観戦スペースには多くの地元ファンがphoto:Nobumichi Komori
-
地元ファンの応援を受けるヴィクトワール広島がチーム紹介で登壇するphoto:Nobumichi Komori