北見アスリートステイズ
-
-
凪のサロマでSUPをエンジョイ
-
おもてなしの一環として用意されたSUPに興じる
-
サロマ湖に到着した一行
-
サロマ湖で一服。
-
サロマ湖とオホーツク海を一望できる高台
-
収穫間近の玉ねぎ畑を貫く道を走っていく
-
いくつもの魅力的なグラベルもある。寄り道したくなりそうだ
-
Honeyview BZ5A0146
-
丘陵地帯を行くトレイン。大きく間隔をあけて抜いてくれるのが嬉しい
-
宿舎とした休養村から出発
-
北見へ集まった合宿メンバー
-
オムニアム/ポイントレース 古谷田貴斗(シエルブルー鹿屋)がフィニッシュの10点を獲りに行くphoto:Satoru Kato
-
オムニアム/ポイントレース 冨尾大地(シエルブルー鹿屋)を先頭にスタートphoto:Satoru Kato
-
オムニアム/テンポレース 終盤はシエルブルー鹿屋のメンバーが主導photo:Satoru Kato
-
オムニアム/テンポレース 津留崚(鹿屋体育大学)が逃げてポイントを連取photo:Satoru Kato
-
オムニアム/スクラッチ シエルブルー鹿屋の古谷田と冨尾がレースを主導していくphoto:Satoru Kato
-
男子スプリント 表彰式photo:Satoru Kato
-
男子ケイリン 表彰式photo:Satoru Kato
-
男子スプリント 中井琢(新潟食料農業大学 自転車競技部)が2本連取して優勝photo:Satoru Kato
-
女子ケイリン 石中葵(富山県自転車競技連盟)が優勝photo:Satoru Kato
-
2日間共に夏の青空が広がった美鈴湖自転車競技場photo:Satoru Kato
-
男子ケイリン決勝 中井琢(新潟食料農業大学 自転車競技部)が圧勝photo:Satoru Kato
-
女子スクラッチ 五味田奈穂(スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ)が逃げ切り勝ちphoto:Satoru Kato
-
女子チームスプリント 表彰式photo:Satoru Kato
-
男子チームスプリント 表彰式photo:Satoru Kato
-
女子チームスプリント 実業団新記録で優勝した岩井商会レーシング(久米、小林)47秒562photo:Satoru Kato
-
男子チームスプリント優勝 Team Logisty Jack(大村、小峰、山崎):1分5秒320photo:Satoru Kato
-
ジュニアユース女子3km個人パーシュート優勝 阿部優花(スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ)2分46秒193photo:Satoru Kato
-
女子3km個人パーシュート優勝 五味田奈穂(スミタ・エイダイ・パールイズミ・ラバネロ)3分52秒577photo:Satoru Kato