スタート地点にて。愛三サポーターズクラブ、CyclingTeamIgnitionを始めとした仲間たち。頭上には凧があがっています
-
-
スタッフの皆様
-
参加される皆様
-
仮装したスタッフの方。このまま走るそうです
-
高度の推移です(Garminのデータ)
-
9月に実業団レースを制した西谷泰治(愛三工業レーシングチーム)photo:Hideaki Takagi
-
昨年は10位に入ったグスタフエリック・ラーション(右、スウェーデン、サクソバンク)photo:Hideaki Takagi
-
全日本チャンピオン、宮澤崇史(TEAM NIPPO)photo:Hideaki Takagi
-
世界選で9位に入り、波に乗る新城幸也(Bboxブイグテレコム)12年ぶりの日本人勝者を目指すphoto:Kei Tsuji
-
日本屈指のクライマー、狩野智也(チームブリヂストン・アンカー)photo:Hideaki Takagi
-
ツアー・オブ・ハイナンで総合8位に入り調子を上げている土井雪広(ジャパンナショナルチーム)photo:Sonoko Tanaka
-
優勝候補に挙げられるダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・トランジションズ)photo:Riccardo Scanferla
-
クリテリウムをプジョル(サーヴェロテストチーム)、競輪選手たちと共に走る別府史之(レディオシャック)photo:Riccardo Scanferla
-
地元開催のジャパンカップに懸ける思いは熱い宇都宮ブリッツェンphoto:Makoto Ayano
-
トーマス・ピーターソン(アメリカ、ガーミン・トランジションズ)(c)Makoto.AYANO
-
ルーカ・マッツァンティ(イタリア、チームカチューシャ)(c)Makoto.AYANO
-
ロビー・マキュアン(オーストラリア、チームカチューシャ)(c)Makoto.AYANO
-
デニス・ガリムジャノフ(ロシア、チームカチューシャ)(c)Makoto.AYANO
-
アレクサンドル・プリウスチン(モルドバ、チームカチューシャ)(c)Makoto.AYANO
-
チームカチューシャの ロビー・マキュアン(オーストラリア) アレクサンドル・プリウスチン(モルドバ)(c)Makoto.AYANO
-
栗村修監督(宇都宮ブリッツェン)の名(迷)言がペイントされている(c)Makoto.AYANO
-
古賀志林道のペインティングも様々だ(c)Makoto.AYANO
-
クムサン・ジンセン・アジア。右がキャプテンの 福島晋一(日本)(c)Makoto.AYANO
-
クリスティアーノ・サレルノ(イタリア、デローザ・スタックプラスティック)(c)Makoto.AYANO
-
デローザ・スタックプラスティック。左がクリスティアーノ・サレルノ(イタリア)(c)Makoto.AYANO
-
ゲラルド・チオレック(ドイツ)(c)Makoto.AYANO
-
宇都宮を走るチームミルラム。先頭にゲラルド・チオレック(ドイツ)(c)Makoto.AYANO
-
土曜日に開催されるクリテリウムのコースimage:JAPANCUP
-
ゴールが近づき、トレインを組み始める愛三工業レーシングチームphoto:Sonoko Tanaka
-
補給地点で選手たちを待つ赤星マッサーphoto:Sonoko Tanaka