メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    ヘッド側が菱形断面からBB部に向かって三角断面になるダウンチューブはさらに上方へ湾曲している
    2011/02/08 - 21:51
  • 画像
    ダウンチューブと同じくトップチューブも上方に湾曲する
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    完成車に付属するステムにはアンカーロゴが塗装される。細かい部分にも気を遣って統一感あるデザインになっている
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    下部の外径を広げたテーパーヘッドチューブでヘッド部の剛性を高める
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    シートステーを上から見ると細く作られていることがよく分かる
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    ベンドさせたカーボンフォークはステアリングコラムまでカーボンで作られる
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    扁平形状に加えて湾曲させている複雑なチューブ加工。凝ったグラフィックにも注目
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    アンカー RFA5 Sport
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    アンカー RFA5 Sport
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2011/02/08 - 21:50
  • 画像
    「ネックは価格だけ。そう言えるほど高い完成度」若生正剛
    2011/02/08 - 16:56
  • 画像
    「ロードレーサーに求めてる高性能がすべて詰まったスーパーバイク」流郷克也
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    サーヴェロ R5ca
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    ワイヤーを流行の内蔵にしないところにも逆にサーヴェロの設計にこだわる思想を感じる
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    BBrightによって大口径化されたシートチューブやチェーンステーはその形状からもはっきり分かる
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    ブレーキアーチのボリュームが異様な光景に感じられてしまうほど細いシートステーだが、乗ると堅牢な作りになっていることがわかる
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    このバイクの要のBBrightに向かって各チューブが大口径となってつながっていく
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    BBrightの中核をなすBBに取り付けられる専用クランク「ローター 3D BBright」はそれ自体の剛性も高い
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    サーヴェロの代名詞ともいえるスクオーバルチューブ。フレームの細部を見ても無駄な造形は一切ないことが判る
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    上下異形ヘッドチューブは下部のベアリングが1・3/8インチ径になっている
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    最近は各社凝った造形を見せるシートステーだが、サーヴェロは至ってシンプル
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    下部1・3/8インチ径の上下異形ヘッドチューブに取り付けられるフォーク「FK30SL」もその操作性向上に大きく貢献している
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    マットのフレームにツヤありブラックで描かれるグラフィックはハイエンドの落ち着きすら感じさせる
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    サーヴェロ R5ca
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    サーヴェロ R5ca
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2011/02/08 - 16:55
  • 画像
    2008 GP西フランスプルエーでも試験的に無線禁止が取り入れられた
    photo:Cor Vos
    2011/02/08 - 12:24
  • 画像
    無線禁止に反対した選手たちの抗議によりスタートが遅れたチャレンジマヨルカ。フランク・シュレク(ルクセンブルク、レオパード・トレック)は無線をつける
    photo:Cor Vos
    2011/02/08 - 12:17
  • 画像
    無線無しでレースが行われているツアー・オブ・カタール2011
    photo:Cor Vos
    2011/02/08 - 12:15
  • 画像
    少しずつ春めくマヨルカ島を駆け抜ける
    photo:Cor Vos
    2011/02/08 - 07:59
  • 画像
    メイン集団をコントロールするレディオシャック、ラボバンク、レオパード・トレック
    photo:Cor Vos
    2011/02/08 - 07:59
  • 画像
    表彰台、左から2位ジョン・デゲンコルブ(ドイツ、HTC・ハイロード)、優勝タイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)、3位リー・ハワード(オーストラリア、HTC・ハイロード)リー・ハワード(オーストラリア、HTC・ハイロード)
    photo:Cor Vos
    2011/02/08 - 07:59

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 11610
  • Page 11611
  • Page 11612
  • Page 11613
  • Page 11614
  • Page 11615
  • Page 11616
  • Page 11617
  • Page 11618
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • SHOWA(ショーワ)

    北海道・東北
    秋田
    オーナーの心意気が満ちあふれる、秋田県唯一の老舗スポーツバイク専門店
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • アウトドアスペース風魔横浜

    関東
    神奈川
    ロードはもちろん、MTBは得意中の得意 横浜駅徒歩圏内のハイセンスなプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    大盛況! Madone無金利キャンペーン
    2025/07/15 - 23:09
  • スクアドラ滋賀守山

    ライド終わりのヘルメット、シューズ、手入れしてますか?
    2025/07/15 - 20:59
  • アウトドアスペース風魔横浜

    この夏の必需品!CAMELBAK PODIUM STAINLESSで猛暑を凌げ!
    2025/07/15 - 19:58
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    【MET】TRENTAシリーズの魅力を体感!ポップアップ開催
    2025/07/15 - 18:39

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.