メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2005-2015
2015
国内レース/イベント 2015年10月
やまなしサイクルプロジェクト 2015.10
Image
YOUCAN山梨店の店長である高野淳さんがシクロクロス富士川の牽引役だ
2015/10/29 - 12:05
Image
ツール・ド・富士川ではほうとうや、ラフランス、キウイやスイーツなど、今年はさらにグルメに注力する
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/29 - 11:32
Image
理事であり、地元を拠点とする強豪チーム、フォルジーク山梨代表の渡辺祐樹さん
2015/10/29 - 11:07
Image
地元食材を活かしたさまざまな具材が魅力の「こしべんと」店舗ごとに違った特色がある
(c)Fujikawa Yume Mirai
2015/10/29 - 10:18
Image
フラットコースで走りやすい、シクロクロス入門に最適なイベントだ
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
坂を押す子どもたち
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
スタートを待つ子どもたち
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
コースは道の駅富士川の目の前に
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
一生懸命シケインを越える子どもたち
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
コスプレだってOK!
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
シクロクロス富士川は沢山の子どもが参加するファミリーフレンドリーな大会
(c)やまなしサイクルプロジェクト
2015/10/28 - 21:12
Image
山に囲まれた峡南地区。サイクリストにとっては楽園といえるロケーション。
2015/10/28 - 21:12
Image
道の駅富士川はこれからサイクリングの拠点となってくれるだろう
2015/10/28 - 21:12
Image
完成を2年後に控えた中部横断自動車道。この高速道路がプロジェクトの引き金となった。
2015/10/28 - 21:12
Image
ちなみに馬刺しは最高に旨かったです
2015/10/28 - 21:12
Image
道の駅富士川では名産の馬刺し定食をはじめ地域のグルメが楽しめる
2015/10/28 - 21:12
Image
ヘルメットもキチンと用意されているので安心だ
2015/10/28 - 21:12
Image
丁寧なレクチャーを受けてから、実走に移ることになる
2015/10/28 - 21:12
Image
レクチャーを済ませたら、いざ出発
2015/10/28 - 21:12
Image
スポーツバイク体験ができる「ロードバイクレンタル@富士川」
2015/10/28 - 21:12
Image
YOUCAN山梨店の店長で理事を務める高野淳さん
2015/10/28 - 21:12
Image
YOUCAN山梨店の店長で理事を務める高野淳さん
2015/10/28 - 21:11
Image
ブースにて
2015/10/28 - 21:11
Image
自転車の事を話しているだけで、自然に笑顔になるみなさん
2015/10/28 - 21:11
Image
山梨県内のおすすめスポット
2015/10/28 - 21:11
Image
等身大今中さんと実物の今中さんが並んでパシャリ
2015/10/28 - 21:11
Image
道の駅富士川には「ツール・ド・やまなし」ブースが設置されていた
2015/10/28 - 21:11
Image
山梨を自転車で盛り上げるために結成されたNPO法人「やまなしサイクルプロジェクト」
2015/10/28 - 21:11
Image
顧問を務めるのはお馴染みインターマックスの今中大介さん
2015/10/28 - 21:11
Image
サイクルショップ Spring Wind 230の店長である、理事の小泉卓也さん
2015/10/28 - 21:11
ページ送り
カレントページ
1
Page
2
次ページ
››
最終ページ
Last »