DOGMA F8直系のレーシングモデル「GAN」
ピナレロ2016展示会
-
-
ONDA F8デザインのフォークはDOGMAとほぼ同形状
-
「ぜひテストライドで性能を体感してほしい。そうすることで、ピナレロがもつ優位性がわかって頂けるはず」ルチアーノ・フサポーリ氏
-
板バネの様な設計によって10mmもの変形を可能としたチェーンステー「FLEXSTAYS」
-
僅か95gと軽量なエラストマー搭載専用サスペンションシステム「DSS1.0」
-
リアサスペンションが話題のエンデュランスモデル DOGMA K8-S
-
ピナレロ DOGMA F8 DISC。キャリパーモデルとほとんど差異のないフォルムに仕上げられている
-
ブレーキ台座にはシマノが提唱する新企画Flatmountを採用
-
ディスクブレーキとホイールの固定方法はショップ関係者の間で大きな話題の1つとなっている
-
3Dプリンターによるチタン製のワンオフハンドルバー(c)pinarello.com
-
アワーレコードの舞台となったリーヴァレー・ヴェロパークをコンピューター上で図面化し、流体力学的な解析を実施(c)pinarello.com
-
GANシリーズをリリースした一方で、従来のONDAフォーク&シートステー搭載モデルも引き続きラインアップされる
-
女性用モデルEZ-Fitにも大きな注目があつまった
-
2016モデルの案内役として来日したピナレロ本社のセールスマネージャーであるルチアーノ・フサポーリ氏
-
MOSTブランドの新作エアロハンドル
-
マイヨジョーヌ仕様のTTバイクBolideがお出迎え
-
プレゼンテーションでは製品紹介の他に、ピナレロが行うレース活動についての説明も
-
多くの関係者が来場したピナレロ2016モデル展示会