完成した「東京都自然公園MTB利用自主ルール」冊子
「東京都自然公園MTB利用自主ルール」配布会
-
-
安全に乗るための「グッドマナーキャンペーン」を展開。マウンテンバイカーの意識もあげていくphoto:西多摩マウンテンバイク友の会
-
倒木や落ち葉集めなど、里山の再生活動を行ってきたphoto:西多摩マウンテンバイク友の会
-
地元の人達の協力を得ながら里山の整備を行うphoto:西多摩マウンテンバイク友の会
-
お話を伺った中沢清さん(西多摩マウンテンバイク友の会会長、MTBショップ「ナカザワジム」代表)photo:Makoto.AYANO
-
走行会では目一杯楽しむphoto:Makoto.AYANO
-
配布会の後には皆でパンプトラック走行会を楽しんだ。ここは友の会が地域の協力を得て活動拠点とするフィールドだphoto:Makoto.AYANO
-
マウンテンバイクをトレイルで楽しむために必要なことは?photo:Makoto.AYANO
-
中沢清さんが永井隆正さん(サイクランドコーフー)に冊子を手渡しするphoto:Makoto.AYANO
-
「東京都自然公園MTB利用自主ルール」冊子の配布の様子photo:Makoto.AYANO
-
「東京都自然公園MTB利用自主ルール」と、配布会に集まったマウンテンバイク愛好家たちphoto:Makoto.AYANO
-
委員をつとめる池田佑樹さん(トピーク・エルゴン)さん、佐藤真吾さん、弭間 亮さんphoto:Makoto.AYANO
-
「東京都自然公園MTB利用自主ルール」冊子について説明する中沢清さんphoto:Makoto.AYANO
-
配布会には池田佑樹さん(トピーク・エルゴン)らの姿もphoto:Makoto.AYANO
-
自転車に乗って自主ルール冊子をサイクルショップに届ける
-
マウンテンバイク友の会として地域の活動やイベントにも参加してきたphoto:Makoto.AYANO