メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2015
  4. 国内レース/イベント 2015年1月

湘南ベルマーレシクロクロス2014-2015第4戦

  • 画像
    午前、午後の2レースで計110名がエントリーしたC3
    2015/01/27 - 15:45
  • 画像
    午前、午後の2レースで計110名がエントリーしたC3
    2015/01/27 - 15:45
  • 画像
    C3午後を制した足立文夫(PAX PROJECT)
    2015/01/26 - 20:52
  • 画像
    M1で優勝した水竹真一(チームスキップ)
    2015/01/26 - 20:52
  • 画像
    C3午前で優勝した藤森義直(チーム埼玉県人)
    2015/01/26 - 20:52
  • 画像
    1周目は大きな集団のまま辻善光(Team Zenko)を先頭にバックストレッチを迎える
    2015/01/26 - 20:32
  • 画像
    最終コーナーを最初に脱出した池本真也(和光機器)が斎藤朋寛(RIDE LIFE GIANT)とのスプリントを制し3位を獲得
    2015/01/26 - 20:17
  • 画像
    レースオーガナイザーの内山靖樹さん(湘南ベルマーレ)
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    C1表彰台 澤木紀雄(GIANT/MET/T-serv/重力技研)は今季2勝目だ
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    ジュニアカテゴリは織田聖(Bottles and Chains)のみのエントリーであった
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    C2優勝の藤田拓海(SNEL CYCLOCROSS TEAM)
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    C3午後 表彰台
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    最後はチェーンが落ちランでゴールする藤田拓海(SNEL CYCLOCROSS TEAM)はC2優勝だ
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    冷静に走りきったジュニアの織田聖(Bottles and Chains)がC2の藤田拓海(SNEL CYCLOCROSS TEAM)を下す
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    終始安定したラップタイムを出した澤木紀雄(GIANT/MET/T-serv/重力技研)がC1優勝
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    ミスのないコーナリングでタイムを稼ぐ小笠原崇裕(THE BIKE JOURNAL)
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    最後のスプリントまで3位を争った池本真也(和光機器)と斎藤朋寛(RIDE LIFE GIANT)
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    芝区間は縦横無尽にコーナーでうめつくされたコースレイアウトはテクニックとパワーが必要になった
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    C1 スタート
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    C1には辻善光(Team Zenko)をはじめとする有力選手38名が集まった
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    M1で優勝した水竹真一(チームスキップ)。今シーズン2勝目だ。
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    C2の藤田拓海(SNEL CYCLOCROSS TEAM)とデッドヒートを繰り広げた織田聖(Bottles and Chains)
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    水が撒かれて泥区間が人工的に作られた
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    2周目、集団から抜けだした澤木紀雄(GIANT/MET/T-serv/重力技研)が後続を突き放す
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    レースオーガナイザー内山さんの手によってコースに水が撒かれる
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    スプリントまで持ち込まれたM1は水竹真一(チームスキップ)が優勝
    2015/01/26 - 20:07
  • 画像
    L1を独走で制した武田和佳(Team CHAINRING)
    2015/01/26 - 20:07

レコメンドショップ ピックアップ

  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • スクアドラ滋賀守山

    近畿
    滋賀
    滋賀守山に根ざす老舗の2号店 地域自転車ムーブメントを率いるトレックストア
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    ORCA AEROを買うと10万円分パーツプレゼント
    2025/07/14 - 21:17
  • スクアドラ滋賀守山

    【鬼回る】鬼ベアリング導入しました!!
    2025/07/14 - 20:25
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    ORBEA これからの自転車ライフの相棒にぴったりな1台 ORCA M30に乗る理由とは~
    2025/07/14 - 18:56
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    S-WORKS TARMAC SL8 店頭在庫フレームのご案内|Tarmac Build Support キャンペーン対象
    2025/07/14 - 17:49

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.