WolfToothでフロントシングル化。歯数は36T
あなたの自転車見せて下さい ジャパンカップシクロクロス2014
-
-
リムはVOLOCITYで、タイヤはSUGASTだ
-
WTBのカモフラージュサドル
-
細身のフレームに合わせてWound Upのカーボンフォークを組み合わせる
-
真鍮のヘッドバッヂとアイボリー、ブルーがイイ感じ
-
ハブやヘッドセット、BBはChris Kingの限定ターコイズカラー
-
眞中繁さんのFAIRWEATHER CX
-
眞中繁さんのFAIRWEATHER CX
-
油圧式のSRAM REDを使う。握り心地も上々だそう
-
フレームのカラーに合わせてヘッドセットもChris Kingのピンクに
-
リアのディスクブレーキはポストマウントを採用
-
ホイールはENVE XC。MTBと兼用で使っているとのこと
-
フロントはWolfToothでシングル化。昨年はダブルで乗っていたが変更したそうだ
-
左側に位置するブランドロゴ
-
菊地洋介さん(TEAM AIBE)のTONIC FABRICATION Magnum CX DISC
-
ミニマルな美しさを魅せるフロントフォーク
-
ブレーキケーブル類もカラーコーディネイト
-
湾曲したシートステーも見どころだ。振動吸収性に貢献しているそう
-
洋一さんはグリーン
-
織江さんはRAIZINのテーマカラーでもあるオレンジ
-
大きくベンドしたフロントフォーク。実際に触らせてもらったが、かなりしなった。乗り心地も良さそうだ
-
「雷神」の文字も勇ましいヘッドチューブ
-
高橋織江さん、洋一さんご夫妻(PEDAL NATION)のRAIZIN WORKS
-
ブレーキはTRPのSPYRE。ワイヤー引きだ
-
シフトレバーが無いのはSSならでは。スマートなルックスがGOOD
-
手のこんだBREAD WINNERのヘッドバッヂ
-
ホイールはPAXのチューブレス。SERACを組み合わせる
-
通常のフリーにスペーサーをかませることでシングル化している
-
ギア比は2.0。平坦路では2.1程度で調整するそうだ
-
横関正司さんのBREAD WINNER Hole Shot