シート部のクローズアップ
ウィリエール チェント ウノ
-
-
リヤトライアングルの一部に統合されているモノコック構造のドロップアウト(エンド)
-
大口径BBから角断面ダウンチューブへとつながるライン
-
万が一の際にはシートポストを使用できるインテグレーテッドシートポスト
-
三菱レーヨンより供給された弾性率46トンのカーボン素材を用いていることを示すプレート
-
ウィリエール・チェント ウノphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
モノコック構造のドロップアウト(エンド)はリヤトライアングルの一部に統合されている
-
下部になるほど四角形状をしているヘッドチューブがステアリングの安定性を高める
-
丸断面のインテグレーテッドシートポスト
-
インテグレーテッドボトムブラケットは、従来のボトムブラケットより39%大型化
-
四角いボックス形状のダウンチューブ
-
左右非対照リヤトライアングル"アシンメトリックリアアームズ"は、フレームへのパワーの伝達が最適になるように設計される
-
フォークのバランスも非常に良く、フレームにマッチする
-
四角いボックス形状のダウンチューブ
-
インテグレーテッドシートポストでありながら31.6mmサイズのシートポストも使用することができる
-
上部が丸く下部は四角形状をしているヘッドチューブ
-
ウィリエール・チェント ウノphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
ウィリエール・チェント ウノphoto:MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
「乗っていること自体が楽しくなり、疲れが吹っ飛んだ」浅見和洋(なるしまフレンド)
-
「MVPをあげたい満点のフレーム」浅見和洋(なるしまフレンド)
-
「剛性感と振動吸収性が見事に両立されている」浅見和洋(なるしまフレンド)
-
「MVPをあげたい満点のフレーム」浅見和洋(なるしまフレンド)
-
「MVPをあげたい満点のフレーム」浅見和洋(なるしまフレンド)
-
「ロードレースで使うには最高の性能を持っている」鈴木祐一(Rise Ride)
-
「やはり世界選手権で勝つのはこういうバイクなんだ!」鈴木祐一(Rise Ride)
-
「やはり世界選手権で勝つのはこういうバイクなんだ!」鈴木祐一(Rise Ride)