バイクに傷がつかないように毛布で包む
アルプスあづみのセンチュリーライド2014 サイクルトレインコース
-
-
前ブレーキをゴムで固定して動かないようにしてからスタッフへ渡す
-
予定から自転車の積み込み方まで説明する
-
第2エイドまでもう少し
-
第1エイドではレッドブルガールもお出迎え
-
農道をひたすら進んでいく
-
電車で地元のガイドをしたかったです(笑)
-
ついにゴール!
-
これぞサイクルトレインだ
-
ゴールに向けラストスパート!
-
JRのみなさん、ありがとうございました
-
自転車も無事に到着
-
サイクルトレインの発起人の鈴木雷太さん
-
後もう少しでゴールだ!
-
プロデューサー自らチェック
-
JRの職員さんも丁寧な誘導。ありがとうございました
-
ボックスシートでくつろごう
-
今日の列車は特別仕様
-
私たちを一日市場駅まで運んでくれるサイクルトレイン
-
積極的に手伝ってくれるボランティアスタッフ
-
白馬駅まで後もう少しだ
-
時間に間に合った!やったぜ!
-
ジャンプ台まで少し登る
-
最終エイドの白馬ジャンプ競技場まで後もう少し
-
第3エイドの漬け物バイキング
-
アルプスあづみのセンチュリーライド2014
-
鈴木雷太さんもコースに出ていた
-
サイクルトレインを手伝ってくれた松ぽたのみなさんもスタート
-
早朝の梓水苑からAACRが始まる