オランダのストロープワッフルをパクリ。寒い日には一層美味しい
オランダ~ベルギー・フランダース in東京散走2014
-
-
オランダ郷土料理や由来のお菓子、コーヒーなどが振る舞われました
-
オランダ大使館がゴール。普段はもちろん入れません
-
あっという間にオランダ大使館に到着です
-
オランダ大使館で振る舞われた家庭煮込み料理。優しい味わいが嬉しかった
-
東京タワーが見えればそろそろゴールです
-
科学技術館前ではKLM航空のキャビンアテンダントさんがチェック
-
千鳥ヶ淵の桜では記念撮影する参加者も
-
ベルギー大使館から千鳥ヶ淵へ。満開の桜が迎えてくれた
-
ベルギー大使館前をスタート。ケルビムのランドナーが眩しい
-
奥様と一緒にスタートラインに並ぶ草野さん
-
カーゴバイクやVANMOOFといった面白いバイクも多数参加
-
鞄は犬印と渋いパーツチョイス
-
ブレーキはマファック!
-
クラシックな泥よけ
-
HBflandersTokyo2014 - 150
-
スタート地点に立つ草野さんご夫妻。カペルミュールのウェアもイベントにピッタリ
-
気分はボーネン?顔はめにトライ
-
ベルギー大使館でベルギーワッフルを(笑)
-
ベルギー大使館内で振る舞われた本場のワッフル。今まで食べた中でナンバーワン!
-
ベルギーの国立銀行を模範に設計された日本銀行
-
アムステルダム中央駅をイメージして作られたという東京駅を背に記念撮影
-
自転車にベルギーとオランダ両国の国旗を装着
-
本イベントでは広報を務めたオランダ政府観光局/ベルギー・フランダース政府観光局の塚越友美さん
-
オランダ大使のラーディング・ファン・ファーレンホーヴェン閣下(左)とベルギー大使のリュック・リーバウト閣下(右)
-
ゴール後はヒュッツポットというオランダ料理で腹ごしらえ
-
ゴール地点のオランダ大使館では同国を代表する自転車ブランドKOGAがブース出展していた
-
東京タワーまで来ればオランダ大使館はすぐそば
-
先日オープンしたばかりのCOREDO室町の前を通過
-
生憎の雨をむしろ喜ぶ?カエルさん4匹