「これからどこへ行こうか?」極上のロケーションで座談会
シュガーライド久米島2014
-
-
走り方講座などが行われた。ビギナーさんでも安心して参加できる
-
のんびりとした空気が流れる大会会場
-
メカニックブースが設置され、沖縄輪業のスタッフが整備を行ってくれた。飛行機輪行でも安心だ
-
ずらり勢揃いしたレンタサイクル
-
レンタサイクルはジャイアントのAnyroadが中心。バイクを持つのはジャイアントの中村社長
-
大分から卒業旅行でやってきたという大学生グループ。全員レンタサイクルだ
-
ホテルでいそいそとバイクを組み立てる参加者の皆さん
-
お出迎えのシーサーと輪行バッグと
-
とりあえず空港内の食堂で食べた久米島そば。侮れない美味さでした
-
観光協会のカウンターにもメッセージ。
-
空港のいたる所にメッセージが
-
降り立った久米島空港には参加者に向けた手書きのメッセージボードが。心遣いがとても嬉しい
-
那覇空港で小さなB737-400に乗る。タラップを使うのも離島便ならではの楽しみ
-
コバルトブルーに輝く海岸線を走る。これぞシュガーライド久米島の醍醐味だ