急激な曲げを廃したチェーンステー
ピナレロ DOGMA 65.1 HYDRO
-
-
大きなRを描くリアエンドの形状
-
湾曲が緩やかになったONDAシートステー
-
「安定的かつ強力な制動力が魅力 トップレベルのレースで即使用できる完成度」新保光起(Sprint)
-
「現時点でのベンチマーク的な1台 ディスクロード専用パーツの普及に期待」鈴木 祐一(Rise Ride)
-
ピナレロ DOGMA 65.1 HYDRO(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
プロライダーのハイパワーを受け止めるダウンチューブ
-
ボリューミーなBB付近の造形。オーソドックスなネジきり式として不要なトラブルを回避する
-
自転車界ではピナレロのみに供給される東レ製65HM1K Nanoalloyカーボンを使用する
-
スラムRED22 Hydraulicやシマノの電動油圧ディスクブレーキに対応する
-
ポストマウント方式を採用するフロントブレーキの台座
-
リアのブレーキ台座はチェーンステーに設けられた
-
ピナレロ DOGMA 65.1 HYDRO(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
シートステーの集合部は極太のモノステーとした
-
エアロ形状の専用シートポストが付属する
-
アシンメトリックデザインのシートステー。カラーも左右で塗り分けられる
-
ブレーキ用のホースはフォークの中を通る
-
ヘッドマークに配された「P」マーク。キャリパーブレーキの取り付け穴は排除されている
-
ディスクブレーキ専用のONDA HDフォーク