会場で振舞われた炭火焼地鶏。
宮崎アースライド2013
-
-
ド迫力で大感動の地元橘太鼓「響座ジュニア」の演奏
-
ナビゲーターの白戸太郎さんと片岡優衣さんもいい気分?
-
霧島の鏡割りで前夜祭がスタート!
-
130kmを走りきってゴール。安田団長もお疲れ様でした!
-
ゆったりとしたペースでゴールのシーガイアを目指す。
-
ゴールに向けて走る安田団長
-
名物の日向夏。団長もお気に入りです
-
菜の花の甘い香りが一面に広がっていた
-
見頃を迎えていたソメイヨシノ
-
頂上では散り始めた桜が出迎えてくれた
-
大会一番の難所・大戸越峠を行く
-
頂上に近づくほど勾配はきつくなるばかり
-
大戸越の頂上から望む景色
-
畑仕事の合間に応援してくれたご夫婦
-
さつま揚げに似た郷土料理・飫肥天(おびてん)
-
さつま揚げに似た郷土料理・飫肥天(おびてん)
-
ランチ休憩。塩っけのある豚汁が身体に嬉しい
-
飫肥には歴史を感じる建物が多く残る
-
田植え頃を迎えていた日南市
-
田植え頃を迎えていた日南市
-
日向灘を望む絶景コースを30kmに渡って走っていく
-
気持ちよさそうに走るナビゲーターの白戸太郎さん
-
第1エイドステーション、フェニックスから望む日南海岸
-
3月なのに、もの凄く味が濃くて美味しかった地物のトマト
-
小さな峠を越えて、海岸線に出て行く
-
目の前に広がる日向灘。これから30kmに渡って海岸線を走る
-
海沿いのサイクリングロードを走る
-
フェニックスが立ち並ぶバイパスを走る
-
安田団長や白戸太郎さんを先頭に記念撮影!