タイで合宿中の新城幸也、福島晋一、宮澤崇史選手が象乗り場に登場!
チェンライ国際MTBチャレンジ2013
-
-
第2SSはフラットダートを飛ばすスピードコースだ
-
シンプルな木組みの吊り橋を渡る
-
スタートダッシュを決めた鈴木雷太さん
-
INAC(国際アウトドア専門学校)の皆さん。若者だけどみんな強くて上位独占(迷った人もいたけど)
-
ランチポイントでは辛い麺、チェンマイヌードル「カオソイ」が楽しめた
-
下っていると村に出る。山岳民族の生活ぶりが眺められる
-
ダウンヒルも本格的なもの。村々の間をつないで下る
-
気が遠くなりそうな上りが延々と続く
-
コースはこんな山村をつないで走る
-
駆け寄ってサドルを押してくれる山岳民族の子供。コップンカー(ありがとう)
-
開けた高地に出て、先を急ぐ
-
延々と続く押しに、「もういやだっ!」の声があがる
-
給水&バナナポイントでは地元の人達がボランティアで手伝ってくれています
-
押さずに入られないほどの急坂が待っている
-
いたるところに水渡りが待ち構えている
-
ソウル五輪ロード代表の鈴木光広さん。MTBに乗るのはほとんど初めて
-
スタートと同時にかっ飛んでいく。賞金がかかっているだけにけっこう本気です
-
チェンライでニョロニョロさんにアウトは思ってもみませんでした…
-
チームKirinのおふたりもリピーターさんです
-
輪工房の田口さん。毎年のようにこのイベントに参加して、もはや恒例行事とか
-
かつての日本を代表するXC選手、鈴木雷太さんと宇田川聡仁さんのバトルは果たして見られるのか?(笑)
-
ポリスに先導してもらってのリエゾン
-
勢揃いした参加者たち。日本人参加者が大半を占めます
-
名古屋よりカトーサイクルの皆さん
-
輪工房とKIRINの皆さん
-
こんな広大なフードコート見たことあります?
-
タイ名物のニューハーフショーがタダで観られます(笑)
-
ナイトバザールのフードコートで食べ・飲みしてエネルギーチャージ
-
美味しそうな地元料理が並ぶ