「どんな踏み方をしても真っ直ぐにすすんでくれる、安定感の高いバイク」戸津井俊介(OVER-DOバイカーズサポート)
フェルト Z3
-
-
「踏みごたえがソフトで、長い距離のヒルクライムに向く」諏訪孝浩(BIKESHOP SNEL)
-
フェルト Z3
-
フェルト Z3(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
フェルト Z3(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
ブレーキ取り付け部分は扁平なモノステー形状とし、振動吸収性を高める
-
非駆動側のチェーンステーBB寄りにセットされるDi2バッテリー
-
コンパクトなリアバックの形状。ストレート形状のシートステーは快適性を演出
-
スローピング角度を大きくすることで重心を低くし、ダンシングでの振りの軽さを求めた
-
チェーンステーのリアエンド側には屈曲を設け、振動吸収性を高めている
-
シェル幅いっぱいに広げられたボトムブラケット
-
Di2対応となるZ3。ワイヤー類の取り回しもスムースだ
-
フェルト独自のインサイドアウト製法を用い、フレーム内部も滑らかにすることで軽量化を行う
-
Zシリーズの特徴である、長めに取られたヘッドチューブ。アップライトなポジションを可能とする
-
UHCパフォーマンス MMCカーボンで形作られるフロントフォーク
-
スッキリとしたヘッド周りの眺め。フェルトらしさが感じられる部分だ
-
上下異型テーパードヘッドチューブを採用し、軽快なハンドリングを演出