「硬いのに乗りやすい。オールラウンドに対応してくれるレーシング性能がある」三上和志(サイクルハウスMIKAMI)
ラピエール XELIUS 400EFI FDJ CP
-
-
「レベルの高いパワーライザーがこのバイクの真価を発揮できる、そんな実戦用バイク」藤野智一(なるしまフレンド)
-
Impre lapierrezeliusefi400-016
-
Impre lapierrezeliusefi400-015
-
完成車パッケージに採用されるリッチーのアルミハンドルとステム。堅実なセットアップだが車重は7.1kgをマーク
-
湾曲したトップチューブは快適な乗り心地のための造作。従来モデルより引き継ぐポイントだ
-
リア三角はチェーンステーの剛性強化を行いつつ、全体で7%の柔軟性向上を達成している
-
ダウンチューブ下側に位置するDi2バッテリーマウント
-
トップ1-1/8、ボトム1-1/4インチの上下異型のテーパードヘッドチューブ
-
XELIUS 400EFI FDJ CP(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
BB周辺は大きくフォルムが変更された。パワー感溢れる造形が特徴
-
シートステーはモノステー方式を廃し、しなやかさを追求している
-
チェーンステーは丸みを帯びた四角形断面で剛性を強化した
-
シートチューブはしなやかさを求め、細身とされている
-
鮮やかなFDJ・ビッグマットのレプリカカラー。フレンチトリコロールが美しい
-
EFIのテーマを実現するために採用されたオリジナルフォーク。しなやかな乗り味を演出する
-
トップチューブ前方からヘッドチューブ、ダウンチューブ~チェーンステーにかけては剛性を強化した作り
-
XELIUS 400EFI FDJ CP
-
XELIUS 400EFI FDJ CP(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp