シクロ軽井沢270コースマップ
エキップアサダ シクロ軽井沢2010参加レポート
-
-
参加者さんの無事と笑顔に一安心の浅田監督とスタッフ
-
Eqakaruizawa 45
-
ゴール地点では果物やドリンクがお出迎え
-
ゴール後は感動の「到着サイン」さて完走タイムは如何に!
-
ゴール後は感動の「到着サイン」さて完走タイムは如何に!
-
快調にヒルクライムをこなすphoto Hitoshi OMAE
-
まだまだ疲れちゃいないぞ!
-
のどかな風景が疲労を吹き飛ばすphoto Hitoshi OMAE
-
復路の峠を集団でこなす「シクロ軽井沢」一行
-
「登りを苦しまないコツは、全く違うことを考えながら走ること」byこ~ぢ
-
Eqakaruizawa 36
-
まだまだ登るよ!
-
「マイヨ黄色」のリーダーが”あの”ピストルポーズを披露!(笑い)
-
橋を渡ったらいよいよ峠のお出ましだphoto Hitoshi OMAE
-
スタートを前に集合ブリーフィング
-
昨日の疲れはまだ残ってる? 当然です
-
復路のスタートだ!避暑地の軽井沢はまだまだ寒い
-
各賞受賞者さん、ウエイブワン中田社長、浅田監督、こ~ぢで記念撮影
-
一番に軽井沢にたどり着いた参加者さんにはウエイブワンさんから「マイヨ黄色」が手渡された
-
最難関の峠を満面の笑顔で通過した参加者さんには、ウエイブワンさんから「マイヨ赤ダマ」が授与された
-
最難関「和見峠」を前にシリアスな表情の浅田監督
-
フォトジャーナリストの大前仁さんが帯同してくれた
-
プロ並みの足を持つウエイブワン中田社長photo Hitoshi OMAE
-
地図をハンドルに装着!これで迷わないぞ!
-
コース各所のチェックポイントで通過タイムをチェックします
-
コース分岐点にはスタッフさんが立って道案内
-
ダウンヒルを気持ちよく飛ばす
-
「マイペースで登るぞ」とキツイ顔のこーぢ
-
激坂が早くも集団を粉砕しはじめる