メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド&プロダクツ
  3. ブランド さ行
  4. スラム

スラム RED AXS E1

  • 画像
    ジップの353NSWホイール。波型リムに先鞭をつけたジップが誇る最高級オールラウンドホイールだ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    NSWホイールに最適化されたVECTOR R NSWタイヤ。しなやかで、コーナリング時の安心感が高い
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    追加シフトスイッチ「Blips」を搭載。ヒルクライム中に大きな武器になる
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    肉抜きされ、よりグラマラスなフォルムになったブレーキキャリパー。動作も素晴らしい
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    下側プーリーは大型化。チェーンの屈曲を緩和させ摺動抵抗を減らしている
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    バッテリーは初代のeTapから全て共通。互換性の良さはスラムならでは
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    前後ディレイラーは動きが速くなった。個人的にはシルバー仕上げの方が好みだったが...
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    ブラケットが遠くなり、より深くて遠いエアロポジションが取れるようになった。レーサーにとって歓迎すべきポイントだ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    mka_0828.jpeg
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    ボーナスボタンは想像以上に使いやすいものだった。握り変えることなくシフト操作が可能だ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    手元に届いた新型RED AXSフルセット搭載バイク。思う存分フィールドテストを行った
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    ブレーキフィールは飛躍的に良くなった。コントロールしやすく、トルクフル。そしてレバーの引きが軽い
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    最小ギアは前35T/後33T。どんなに長く厳しい登坂でもこなすことができる
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    「是非とも手に入れたいコンポーネント」
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    ブラケットが遠くなり、より深くて遠いエアロポジションが取れるようになった。レーサーにとって歓迎すべきポイントだ
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    リーチアジャストを調整中。2.5mmの六角レンチを使う作業自体は非常に簡単
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    リーチアジャストを活用すれば最大30mmほど手元に近づく。手の小さな人でも握れるず
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    デフォルトのレバー位置。先代に慣れた身としてはかなり遠く感じる
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    大変化を遂げたレバーとブラケット。最新のエアロポジションを叶えつつ、あらゆる側面で"エフォートレス"を達成した
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    48/35Tのクランクセット。クランク自体はカーボン積層の工夫で軽量化されている
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    新型RED AXSをフル搭載したスコットADDICT RC。ジップ353NSWホイールとグッドイヤーVECTOR R NSWタイヤで武装する。
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    img_5406.jpeg
    photo:Naoki Yasuoka
    2024/06/20 - 17:32
  • 画像
    大胆な肉抜きデザインが施されたブレーキキャリパー。軽さのみならず制動力・コントロール性強化のために内部構造の見直しも図った
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    中央のアルミキャリアを一新し軽量化を果たしたPaceline Xローター
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    ワンピース構造のスプロケット。10-30Tと10-36Tを新規投入する(画像は10-30T)
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    素早い変速と優れた駆動効率を手に入れたドライブトレイン
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    ピストン周辺の素材と加工を工夫して摺動抵抗を減らし、パッドを確実に戻しきるアプローチで意図しないブレーキタッチを防いでいる
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    _jm11827.jpg
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    フラットトップチェーンはアウター/インナープレート両方に肉抜き加工を施し13g軽量化
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42
  • 画像
    美しい切削加工が施される
    photo:Makoto AYANO
    2024/05/17 - 12:42

ページ送り

  • Page 1
  • Page 2
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • コセキサイクリングセンター

    近畿
    京都
    京都でロードバイクを選ぶなら! きめ細やかなサポートが魅力の老舗ショップ
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • スクアドラ滋賀守山

    【展示してます!!】新型XTR、GRXオーダー受付中です!
    2025/07/11 - 19:55
  • バイシクルセオ 新松戸店

    CORE
    2025/07/11 - 17:32
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    FUJi「RIDE YOUR VISION」キャッシュバックキャンペーン 2025年モデルBALLAD OMEGA / NAOMI / NAOMI Disc / JARI1.3 / JARI1.5 / JARI1.7 始まります!!
    2025/07/11 - 12:00
  • カミハギサイクル 小牧本店

    【7/18(金)箕浦3本ローラー体験】初めての方から上級者の方まで
    2025/07/11 - 11:08

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.