CS500はパワーキット込みで10万円を下回る価格を実現するという
サイクルモード2009 メーカー担当者がおすすめアイテムを紹介 Vol.1
-
-
参考出品のCS500はサイクル用ハートレートモニター。パワーキットW.I.N.D対応
-
ポラールのブース全景
-
imはミニベロ、クロスバイク、ロードバイクをラインナップしている
-
新ブランド”im(アイム)”街乗り用スポーツバイクがコンセプト
-
METの新作フォルテはスタイリッシュ&リーズナブル
-
30万円を切る価格で105からアルテにグレードアップされ、超お買い得になったカルマ・アルテグラ
-
シートステーは前後入れ替えをすることでポジションチェンジができる
-
BB30を搭載する
-
クォータのニューモデルは、エアロダイナミクスに特化したロード、KULT(カルト)だ
-
DEDACCAIのハイエンドモデル、テメラリオ
-
リムサイドは放熱性の高い構造を採用している
-
MASIスペシャル T19 YOPS氏の実車だ
-
MASIのヘッドマーク
-
有機的なデザインとフレンチカラーが似合うカーボンモノコックフレーム
-
ゼリウス400はシマノ・アルテグラ搭載のお買い得モデルだ
-
チタンチューブシートステーが特徴的
-
インターマックスのブース全景
-
DEDACCAIのハイエンドモデル、テメラリオ
-
テメラリオのこの極太チェーンステーは大迫力
-
2010年モデルはSPECIAL FIXED ULTIMATEへとグレードアップ
-
ラピエールのハイエンドモデル、ゼリウス
-
上下異径のテーパーヘッドチューブ採用
-
サーベロ・R3SLのショーモデル。その重量は?
-
市販される軽量パーツだけで5.27kgを達成
-
サーベロR3SL 通常使用はもちろん問題なしというスペック
-
ライエール、サーベロ、イーストン等を扱う東商会のブース
-
イーストン初のクリンチャーモデル EC90SL を紹介してくれた東商会の名児耶さん