オフロードの斜面でもスピードコントロールがしやすい
グロータック EQUAL
-
-
フラットマウント仕様にはポストマウント用のアダプターが用意されている
-
3mmの六角レンチでパッドの位置を調整できる
-
モデル名がレーザーで刻印される
-
インナーケーブルはニッセンが手掛けるスリックステンレスケーブル
-
ブレーキケーブルは変形が少ないという特殊なハードアウターケーシングを採用
-
アウターケーブルやインナーケーブルなどが付属
-
ポストマウント仕様の重量は136g
-
フラットマウント仕様の重量は136g
-
フラットマウントとポストマウントの2種類を展開
-
ベスラと共同開発したブレーキパッド
-
パッドクリアランスは左右独立した無段階調整が可能
-
ブレーキフィーリング調整システムを搭載
-
グロータック EQUAL
-
ハードブレーキングをしても、制動力に優れる
-
EQUALをテストしていく
-
CW編集スタッフの高木はシクロクロスでEQUALを使用して、2シーズン目
-
パッドクリアランスは細かくセッティングできる
-
ライダーの体重や好みに合わせたブレーキフィーリングが設定できる
-
デザイン性に優れる点もお気に入り
-
ワイヤールーティングを考えたキャリパーの設計により引きが軽い
-
舗装路でも優れた制動力を確認できた