デローザの戦略モデルとなる838DISC。MERAK譲りのシルエットに人気が集まった
サイクルモードライドOSAKA2022
-
-
内装2段変速でありながら外装変速も両立したクラシファイドのハブ。フロントシングルバイクでもダブル並みのギアレシオを実現しつつ、前後セットで約1,600g台という軽量なホイールだ。
-
こちらがスイッチとなる。バーエンドに挿入して、手元にスイッチを持ってこれる。
-
トップ選手からの信頼厚いイタリアのシディ。今だからこそ履いてみて欲しいブランドだ。
-
クロップスも新作ロックを多数展示
-
サイクリストは一度はチャレンジしてみたくなる四国一周サイクリング。中でも熱いサイクリストが集まるのが愛媛県だ。
-
ブルーノのeToolはいろんな楽しみ方が広がる小径E-BIKE。うさぎのぬいぐるみを載せてどこへ出かけたいのでしょう?笑
-
ジロの注目作、ECLIPSE。AFで多くの人にフィットしそうな被り心地でした。
-
彫金仕上げのノグのベル。ちょっと音色も上品な気が。
-
今年からダイアテック扱いとなったセラミックスピード
-
ファクターの最新エアロモデルOSTRO
-
ワンバイエスの最新CXバイク JFF♯807 急遽バーテープを巻き替えて、ウクライナ応援カラー(!)にしたのだという
-
JFF ♯701D こちらはバーテープが黄色、フレームがブルー
-
ヴェノのリリーフバーにも注目が集まった
-
ブラケットを上から握るとロングライドでも手が疲れにくいそう
-
話題を呼んだ東京オリンピックカラーモデルの実車も展示
-
各ブースには消毒液も用意されていた
-
最新モデルの実物を心行くまで観察し、試せる機会だ
-
RIDE OUT/BMX エリアでは太陽の塔をバックにトリックを披露する
-
晴天に恵まれたサイクルモードライドOSAKA
-
オフロードバイクを試すための専用コースも用意される
-
RIDE OUT/BMX エリア
-
広大な試乗コースで最新モデルを試せる
-
多くのサイクリストが集まったサイクルモードライドOSAKA