「一日中走るようなロングライドでは、SLという選択肢は非常に魅力的」中村俊介(Route365)
トレック新型Émonda SL
-
-
「一日中走るようなロングライドでは、SLという選択肢は非常に魅力的」中村俊介(Route365)
-
安心してダウンヒルが楽しめる
-
「一日中走るようなロングライドでは、SLという選択肢は非常に魅力的」中村俊介(Route365)
-
「SLRより扱いやすくオールラウンドな用途に向くミドルグレード」中村俊介(Route365)
-
「SLRより扱いやすくオールラウンドな用途に向くミドルグレード」中村俊介(Route365)
-
Émonda SL 6はボントレガーのアルミホイール「Paradigm」を装備photo:Makoto.AYANO
-
ボントレガーの「Aeolus」ショートノーズサドルをアセンブルphoto:Makoto.AYANO
-
シートマストは従来モデルと同じラウンドタイプphoto:Makoto.AYANO
-
チェーンステーに内蔵できるDuoTrap Sセンサーにも対応しているphoto:Makoto.AYANO
-
ブレードの後端が切り落とされたようなカムテール形状を纏ったフォークphoto:Makoto.AYANO
-
機械式変速に配慮し、リアシフトケーブル用のホール位置がSLRとは異なるphoto:Makoto.AYANO
-
ディスクブレーキはフラットマウント、リアのスルーアクスルはSLRと異なり工具不要のレバータイプだphoto:Makoto.AYANO
-
ハンドルを切るとそこには隠された「GO」の文字がphoto:Makoto.AYANO
-
ケーブルはステム下部を沿い専用のコラムスペーサーに導かれフレームに内装されるphoto:Makoto.AYANO
-
SLは汎用的なハンドルバーとステムを搭載しているphoto:Makoto.AYANO
-
シートステーの接合位置を下げない従来モデル同様のデザインを維持photo:Makoto.AYANO
-
シートチューブをまたぐように接続されたシートステーphoto:Makoto.AYANO
-
中央がくびれたデザインのトップチューブphoto:Makoto.AYANO
-
ワイドなシェル幅を確保するねじ切り式のBB「T47」規格を採用するphoto:Makoto.AYANO
-
フレーム形状はSLRと全く同じ、優れたエアロダイナミクスを獲得しているphoto:Makoto.AYANO
-
Émonda SLはOCLV 500カーボンを採用photo:Makoto.AYANO
-
カーボングレードのみを変更したセカンドモデル「Émonda SL」photo:Makoto.AYANO