CHAPTER2ジャパン代表の「マイキー」ことマイケル・ライスさん
CHAPTER2オーナーライドin 伊豆
-
-
河津七滝のループ橋を下から見上げ、改めてその構造に驚く
-
河津七滝のループ橋ではスリル満点のダウンヒルが楽しめるphoto:Makoto.AYANO
-
天城峠のバス停標識には自転車積載可能のマークがあり、思わず誘惑に駆られる
-
長くてなだらかな登りをこなすと天城峠が近づいてきたphoto:Makoto.AYANO
-
狩野川を渡る吊橋を行く
-
E-bikeサイクリストが走っているのはさすが伊豆!
-
マイキーを先頭に修善寺から伊豆を縦断する道を行くphoto:Makoto.AYANO
-
C2ライダーでもある高校生そうた君の応援。
-
伊豆ベロドロームでは高校生のトラックレースが見学できた
-
修善寺の日本CSCに行くときに通る厳しい厳しい山伏峠を上り詰めたphoto:Makoto.AYANO
-
海の見渡せる橋を登る。景色は最高だphoto:Makoto.AYANO
-
日差しをたっぷり浴びながらのヒルクライムだphoto:Makoto.AYANO
-
インタープロの国内チームカーでもあるC2サポートカーが伴走してくれる
-
愛嬌たっぷりのグレンちゃんがスマホで撮ったムービーを見せてくれる
-
山伏峠への上りは厳しい。途中で一休み
-
伊豆の東海岸線を走る。少し走れば峠へのアプローチにとりかかる
-
海の見渡せるポイントで休憩。不思議な雲がぽっかり
-
熱海から出発。まだ薄ら寒い早朝の海岸線を行くphoto:Makoto.AYANO