下りを飛ばすムラタ。結構近いです
メタボ会長vol-72
-
-
快調に飛ばすカマタとムラタ
-
川を覗く編集部員達。特に何もいません
-
60km、登坂3本を登ってこの元気。メタボ会長のセクシーポーズも飛び出します
-
編集部に帰ってきましたが75%もバッテリーが残っています
-
3本目の御岳トンネルも進んでいきます
-
ちょっと暗くて怖い雰囲気でもあります
-
トンネルの中はひんやりと冷たい冷蔵庫のようです
-
多摩湖周辺のサイクリングロード、横田トンネルを抜けていきます
-
3本の登りを終えてバッテリーは80%も残っています
-
小沢峠を登りきったらトンネルを抜けていきます
-
ヘアピンコーナーを進んでいくイソベ先輩とメタボ会長
-
入間川をバックにメタボ会長と忠実な下僕達です
-
少し暑いですが、のどかな田舎道のサイクリングを楽しみます
-
信号待ちをするメタボ会長と私カマタ。実は私カマタはサングラスを新調しました
-
Di2のバッテリーを充電し忘れるという失態を犯してしまいました
-
これらのトンネルはその昔、トロッコ列車が走っていた道です
-
多摩湖周辺のトンネルを通っていきます
-
ウォーターベッドの文字に心踊らせる男たち
-
スイカバーは暑い夏のお供。すいかばマンが目印です
-
後輩に引っ張ってもらう(物理)という反則技を披露するイソベ先輩
-
途中の神社でサービスショットです
-
撮れ高を確認するムラタ。なおこの時に撮影した写真はピンぼけだったそうです
-
最後の小沢峠も快調に飛ばすメタボ会長。E-BIKEは本当に凄いです
-
戻れなくなってイソベ先輩に救助してもらいます
-
川に手を突っ込む私カマタ
-
清らかな流れの入間川で思わず休憩です
-
木漏れ日の中、ワインディングロードを下ります
-
停車するごとに空気を充填します。こういう時にレザインのポンプは便利です