ハンガーノック気味のためコーラを受け取ります
メタボ会長vol-71
-
-
チューブラータイヤをパンクさせたヤスオカ先輩
-
代々受け継がれる伝統のステッカー。安全第一がモットーです
-
みんなで山王峠に到着しました
-
エネルギー切れで苦しそうなヤスオカ先輩。朝から何も食べていないそうです
-
最大勾配10%の標識が出ていました
-
メタボ会長を先頭にグループで仲良く走ります
-
1本目からメタボ会長に離されてしまったヤスオカ先輩
-
余裕のガッツポーズで頂上を通過するメタボ会長
-
E-BIKEなら坂でも手放しで登れて余裕のよっちゃんイカです
-
してやったりのヤスオカ先輩。いい笑顔です
-
「バッテリーが99%も残っちゃってるじゃないか!これじゃただの拷問だぞ!」
-
イソベ、ヤスオカ先輩を先頭に28km/hという生かすも殺さずもしないペースをキープしています
-
「この二人、速すぎるぞ!」
-
圏央道青梅インターまでの12.5km区間はほぼ平坦の道です
-
メタボ会長が自慢のE-BIKE、ミズタニ・Seraph E-01Sが登場です
-
山王峠も軽々と登り切りご満悦のメタボ会長。ムラタは顔が引き攣っています
-
平坦の道をE-BIKEで走るのは大変なようです
-
カメラのチェックをするムラタ。みんな明日のライドのための準備に余念がありません
-
手放しでも坂道を軽々登れるのがE-BIKEの凄いところです
-
ユーモアあるジャージを着用するイソベ先輩