メタリックシルバーのロゴとラメ色のパープルが妖艶な雰囲気を醸すVIGORELLI ROADの新色
チネリ 19モデル新作ディスクロード発表
-
-
SUPERSTAR DISCにはチネリファン必見のレーザーカラーが登場
-
鮮やかなメタリックレッドを追加したアルミロードEXPERIENCE
-
チネリ VELTRIX DISC
-
チネリの新作ディスクロードVELTRIX DISCとSEMPER DISC
-
チネリ SEMPER DISC
-
レーシングスチールバイクNEMO TIGは豊富なカラーオーダーも楽しめる
-
チネリ伝統のスチールフレームSUPERCORSAも各カラーでずらりと揃う
-
ステンレスフレームXCRや昨年登場したVIGORELLI ROADも並んだ
-
ディスクブレーキやワイドタイヤに対応させるため、リア三角の設計を大きくアップデートさせた
-
シートステーにダボ穴を設け、フェンダーやリアキャリアも装備可能だ
-
ディスクブレーキに対応させるためチェーンステーにはやや肉厚のパイプを使用する
-
完成車はメカニカルのディスクブレーキがアセンブルされる
-
BBはねじ切りタイプでメンテナンス性も高い
-
最大タイヤクリアランス30mmの設計で、よりワイドなタイヤを装備可能だ
-
丸パイプ基本としたオーソドックスなアルミバイクのルックス
-
シフトケーブルは外装仕様。チェーンステー横にもチネリロゴをあしらう
-
各チューブの接合部も滑らかに仕上がる。トップチューブサイドにモデル名ロゴを配置
-
チネリ SEMPER DISC(画像は展示車仕様)
-
ボリュームを持たせたフロントフォークは緩やかに曲線を描く
-
ダウンチューブからチェーンステーまで流れるように繋がるデザイン、シートチューブはオーソドックスな丸形状
-
ディスクブレーキはフラットマウント、前後12mmスルーアクスル仕様だ
-
BBからチェーンステーにかけてハイモジュラスカーボンを使用し剛性を確保している
-
横方向に薄く扁平させたシートステーが振動吸収を担う
-
リアエンドまで一体成形でループエンド構造を取る
-
トップチューブは四角形状、各チューブともシンプルな造形に仕上がる
-
最大28mmまで対応するタイヤクリアランスを備える
-
チネリ VELTRIX DISC(画像は展示仕様のプロトタイプ)
-
「ディスクブレーキのルックスはチネリバイクとも相性は良し、マルチな用途でサイクリングを楽しんで欲しい」とパオロ氏