各チームのライド記録でCROSS COFFEEの壁を埋め尽くそう
チャンピオンシステム「TEAM DAYS」
-
-
「自由にコースを設定して、チームライドの拠点としてCROSS COFFEEを活用して欲しい」と棈木さん
-
お店の前にはたくさんの自転車を停められるバイクラックも設置される
-
TEAM DAYS完走後はスペシャルデザートも注文できる(写真はイメージです)
-
美味しいドリンクとデザートがライドの身体に沁み渡る
-
ライド後にカフェでゆっくり語り合う時間を共有するのもTEAM DAYSの目的の一つだ
-
休日には多くのサイクリストが出入りするCROSS COFFEE
-
チャンピオンシステム代表の棈木さんもあげパンを購入
-
ヤビツ峠から下ってきてオギノパンでひと休憩
-
目的地に到着したらみんなで集合写真をパシャリ。「#teamdayscc」のタグを付けてインスタグラムへ投稿だ
-
時にはコンビニで休憩もしながら進む
-
安全に十分気をつけてチームライドを楽しもう
-
スタート前にはお店の前で記念撮影。今回の目的地ヤビツ峠へいざ出発
-
ライド前にスタッフに伝えて店内の壁にライド情報を記入しよう
-
まずはCROSS COFFEEに集まって当日のライド予定を確認。モーニングコーヒーを飲みながら話すのも良いだろう
-
こだわりのコーヒーやスイーツを各種揃える。レジ脇には補給食も用意
-
CROSS COFFEEでは頻繁にイベントが開催されている。店内に書かれたスケジュールを要チェック
-
チャンピオンシステムの姉妹ブランド、LIGNE8の各種ウェアも店頭に並ぶ
-
イベント完走者にはもれなくTEAM DAYS特別キャップがプレゼントされる(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム「TEAM DAYS」in CROSS COFFEE 4月28日~5月6日開催(c)チャンピオンシステム