ヘッドチューブはエントリーモデルらしくやや長めの設計
スペシャライズド 18モデル新型Allez
-
-
プラクシスワークスのクランクが合わせられる
-
前作と同様に大口径の丸型ダウンチューブを採用
-
チューブ接合部は滑らかな処理が施される
-
BBはメンテナンス性の高いスレッドタイプ
-
フレームの各所にフェンダー等が取り付け可能なダボ穴が設けられる
-
コンポーネントはシマノ105、パーツ類はスペシャライズドオリジナル製品がアッセンブル
-
コンパクトなデザインに姿を変えたリア三角
-
シートポストは汎用品と交換可能な円形タイプ
-
新型Allezのために新規開発された専用のフロントフォーク
-
スペシャライズド Allez Elite
-
左:安藤光平さん(Bicicletta SHIDO) 右:竹谷賢二さん(エンデュアライフ)
-
スペシャライズド Allez Elite
-
「グレードの高いパーツがアッセンブルされているのかと錯覚するほどよく走るバイク」
-
「Allezのトータルパッケージの良さを感じてもらいたい」と安藤さん
-
「踏んだ時にたわみのないアルミらしさがありつつも乗り心地は抜群」と竹谷さん
-
自分に歩み寄ってくれるかのような安心できる性能で乗りこなす楽しさのあるバイク、と竹谷賢二さん(エンデュアライフ)
-
「フォークコラムがカーボンになったおかげなのかバイクの振りが軽い!」と安藤さん
-
「最初から11-32Tとワイドレシオなスプロケが装着され、エントリーユーザーに優しいアッセンブル」
-
足周りとフロント周りの軽さが相まって想像以上に軽快に走るバイクに進化した、と安藤光平さん(Bicicletta SHIDO)
-
レース仕様にカスタムしたAllez DSW SL Compを普段から駆る安藤さん
-
レース仕様にカスタムしたAllez DSW SL Compを普段から駆る安藤さん