メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. ブランド/メディア
  3. ブランド は行
  4. ピナレロ/オペラ製品アーカイブ

ピナレロ DOGMA K8

  • Image
    渡辺匡(スポーツサイクルサカモト)
    2016/10/13 - 16:22
  • Image
    藤岡徹也(シルベストサイクル)
    2016/10/13 - 16:22
  • Image
    「究極の一台。とにかくスピードの掛かりが良く、そしてスムーズ」渡辺匡(スポーツサイクルサカモト)
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    砂時計のような形状の、空力を意識したヘッドチューブ
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    「F8よりもマッチするユーザーが広い。上質な乗り味のスーパーバイク」藤岡徹也(シルベストサイクル)
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    ドグマのアイデンティティたる左右非対称構造を踏襲。見た目にもその差がよく分かる
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    シートポストの固定力を増すためにF8よりもネジの数を増やしている
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    BB規格は近年のピナレロに共通するイタリアン式
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    緩やかな曲線で構成された、専用フロントフォーク
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    ヤグラの下側後方部分を削ぎとったような新型の「AIR8」シートポスト
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    ピナレロ DOGMA K8(903/カーボンスカイ)
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    高い衝撃吸収能力を生み出すリアバック。F8とは大きく異なるフォルムだ
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    非常に薄く扁平させた板バネのような「FLEXSTAYS」
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    フレーム各部は「Flatback」断面形状を用いて高い空力性能を生み出している
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    ドロップ部分をシェイプさせたMostのステム一体式ハンドルバー
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    内側に屈曲させることで高い振動吸収性を取り込んだシートステー
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    ピナレロのみに独占供給される「T1100-1K CARBON Nanoalloy」のロゴが光る
    2016/10/12 - 16:21
  • Image
    ピナレロ DOGMA K8(903/カーボンスカイ)
    (c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
    2016/10/12 - 16:21

レコメンドショップ ピックアップ

  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って、楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しく、走りを突き詰めたい方にも
  • カミハギサイクル 緑店

    中部
    愛知
    カフェのあるくつろぎスペースが嬉しい名古屋郊外の大型店
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる女性に優しい新店舗
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • カトーサイクル

    ■入荷■ CANNONDALE CAAD Optimo 4 Claris
    2023/01/31 - 20:44
  • スクアドラ滋賀守山

    【至高の】SRAM X01 Eagleクランクセットをお取付け致しました!!【カーボンクランク】
    2023/01/31 - 20:27
  • SASASOU BIKES

    チャレンジ トレーニングタイヤ インナーチューブプレゼントキャンペーン
    2023/01/31 - 18:02
  • サイクルワークス Fin’s(フィンズ)

    リドレー FENIX SLic 限定フレームと、ヘリウムSLX DISC & 新型アルテグラDi2 へアップグレード!!
    2023/01/31 - 16:13

最新モデル インプレッション

  • タイム ADHX カーボンフレームの先駆者が送り出すグラベルレーサー

インプレッション アーカイブ

  • 2023モデル
  • 2022モデル
  • 2021モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    日本風洞 FUJI AERO PERFORMANCE CENTER
  • PLAY
    マージーン L508 接近車両を捉えるレーダーの機能をチェック
  • PLAY
    ワフーKICKR V6とインサイドライド E FLEXをテスト
  • PLAY
    iGPSPORT iGS630 基本操作とナビの使い方を確認してみる
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2023/02/04 - 2023/02/05
    シクロクロス世界選手権2023
  • 2023/01/28 - 2023/01/29
    カデル・エヴァンス・グレートオーシャン・ロードレース2023
  • 2023/01/15 - 2023/01/22
    サントス・ツアー・ダウンアンダー2023
  • 2023/01/14 - 2023/01/15
    シクロクロス全日本選手権2023
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • コラテック
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • カデックス
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • カーボンドライジャパン
  • DTスイス

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.