今中さんが現役当時乗っていた実車が展示されている道の駅富士川
第3回ツール・ド・富士川 2015.11
-
-
フィニッシュ後にはあったかいみみが用意されていました
-
独特なかたちのみみほうとう
-
大会を支えてくださったスタッフのみなさん
-
薄暮の中フィニッシュゲートをくぐる
-
表彰式に集まったみなさんで記念写真
-
もちろん登り切ったら記念撮影です!
-
あと少しでゴール!
-
ヒルクライムチャレンジを終えれば最高の景色が待っている
-
集落の中を縫っていくような登り坂
-
富士山を背負いながら頂上目指して登っていく
-
富士山を眼前に望みながら最後の力を振り絞って登ります
-
富士山を背負いながら頂上目指して登っていく
-
富士山を眼前に望みながら最後の力を振り絞って登ります
-
富士山を眼前に望みながら最後の力を振り絞って登ります
-
頂上ではラフランスがふるまわれました
-
遠くに富士山が見えてきました
-
九十九折れながら高度を上げていく
-
ショートカットせずにヒルクライムチャレンジへと向かう参加者を応援する
-
ヒルクライムチャレンジのスタート。各自サイクルコンピューターなどで時間をはかる
-
富士川大橋を渡っていく。この先、ショートカットする人はすぐにゴールだ
-
なんとくっきりとした虹が!これは嬉しいサプライズ
-
写真を撮るその先に写っているのは?
-
エイドからの出発を待つみなさん
-
手作りコロッケとレインボーレッドが振る舞われました
-
通常のキウイに対して2倍の値が付く高級品種レインボーレッド
-
レインボーレッド
-
下りだす前には一旦集合してから、グループごとに出発していく
-
市川三郷町の市街を見下ろすダウンヒルセクション
-
フォームの実地指導をしながら登りをこなす今中さん