TNI Speed Pullyの背面。アルミ製ながら肉抜きによって純正品に対する重量増を抑えている
-
-
TNI Speed Pully(左)とオプションパーツのフルセラミックチタンプーリーphoto:Makoto.Ayano
-
シーコン ソフト350ローラー2.1(カモフラージュ)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 カモフラージュ(カモイエロー)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 カモフラージュ(カモオレンジ)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 カモフラージュ(カモグリーン)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 カモフラージュ(カモブラック)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 フルオ(イエロー)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 フルオ(オレンジ)(c)インターマックス
-
シーコン ヒポ550ローラー2.1 フルオ(グリーン)(c)インターマックス
-
シーコン エラン210 カモフラージュ(カモイエロー)(c)インターマックス
-
シーコン エラン210 カモフラージュ(カモオレンジ)(c)インターマックス
-
シーコン エラン210 カモフラージュ(カモグリーン)(c)インターマックス
-
砂セクションを攻めるマテュー・ファンデルポール(オランダ、BKCPパワープラス)photo:Tim de Waele
-
ベテランの走りで最終的に3位まで順位を上げたスヴェン・ネイス(ベルギー、クレランAAドリンク)photo:Tim de Waele
-
森と砂地を繋ぐように作られたオランダ・ギーテンのコースphoto:Tim de Waele
-
前半から積極的な走りを見せたラルス・ファンデルハール(オランダ、ジャイアント・シマノ)photo:Tim de Waele
-
スーパープレスティージュ初優勝を果たしたマテュー・ファンデルポール(オランダ、BKCPパワープラス)photo:Tim de Waele
-
バイクを押して砂セクションをクリアするマテュー・ファンデルポール(オランダ、BKCPパワープラス)photo:Tim de Waele
-
「ありがとうがざいました!」良かったですね。
-
パンク修理をこなす安岡。今日2台目です。
-
「もう安心でっせ!」ってアンタ手伝わないだろ?
-
鬼怒川公園エイドを出発しました。
-
「ちゃんと仕事しろよ!」ここから磯部とは別行動です。
-
チームフラッグまで持参とは手際が良い!
-
これが”湯葉おにぎり”。抜群の美味しさでした。
-
鬼怒川公園エイドの湯葉オニギリは大人気です。
-
とちぎテレビさんの取材現場にズケズケと乗り込んで記念撮影。ご迷惑をお掛けしました。
-
ちなみにメーターは2個です。老眼だから小さい数字が見えないので。
-
これが秘密兵器のパワータップ。ウエイトがベタベタ貼られています。