ゴールはすぐそこ。あとは仲間に託して見守る
-
-
コースもライトアップされそろそろゴールも間近に
-
オリジナルのPIT IN看板を掲げるチームもありました
-
日が暮れてもレースはますますヒートアップ
-
夜のゴールに向けてライトの装備もバッチリと
-
マッサージ専用台を持ち込んでいたチーム発見!聞けば皆でお金を出しあってプロのマッサージャーを雇って用意したとのこと!
-
ウエアも日焼け対策もバッチリ決まってます
-
この黒にピンクのジャージはなかなか目立っていました
-
ヘルメットもジャージもピンクで統一
-
クロスバイクで参加の女性ライダー
-
レース中ずっと参加者の安全を見守ってくれた救護班の方です。お疲れさまでした
-
女性の参加者も多く見かけました
-
TT用のヘルメットが本気を感じます!
-
ウエアもバイクもcinelliでコーディネート
-
自転車とウエアのキレイなコーディネートです
-
暑い・暑い・暑い.....。噴霧器を持ち込んで水のシャワーを浴びるのはチーム輪持久業の皆さん。ナイスアイデア
-
クロロホルムレーシングの皆さん
-
計測チップがライダー交代のバトン代わり
-
戻ってきた仲間を迎え入れる
-
こちらは順調そうです
-
ピットでは心配そうに仲間を待つ姿も
-
サーキットなのでピット設備も本格的
-
ライダーチェンジをしてコースin!
-
チーム輪持久業の皆さん
-
美しいBD-1 フロントのダンパーに拘りが見える
-
ブロックタイヤでも気合いでなんとか
-
普段と同じクロスバイクでも大丈夫
-
小径車だって参加できる
-
集団は声掛け合ってマナーよく走っていました
-
まるで競輪選手!?と思えるような立派な筋肉です!