今治市職員がしまなみ街道サイクリングマップを配布してPR。国際交流はこうしてスタートする
FORMOSA900 2013
-
-
街角で見つけたファットバイク!まさか台湾にもあるとは
-
市街地のバイクレーンはこのとおりスクーターと自転車が共用する
-
シュン君のボトルケージにはサイクルボトル型のMP3ミュージックプレイヤーが。スピーカーからはAKB48(笑)
-
5日間で900kmを締めくくる最終日に向けて、「加油(ジャヨ)!」=ガンバレ
-
最終日に登場したガイドのシュン君。前回一緒に走ったメンバーは再会を喜ぶ
-
朝方の雨が上がり、晴れ間が広がって気持ちよく快走する
-
自然豊かな東海岸と比べると西海岸の都会の風景はどこも同じに見える
-
キング・リュー会長を囲んで記念写真。5日で挑戦の指5本!
-
台中へのシーサイドラインは広々としたハイウェー調。先頭交代しながら快走する
-
サイクリストには台湾ではセブン-イレブンが便利
-
セブン-イレブン店内はこのとおりサイクリストを意識してテーブルが備えてけてあり、さながらサイクルステーションのよう
-
ジャイアントセールス本社に到着。スタッフがレイと爆竹で迎えてくれた
-
台中に向けて最後のヒルクライム。皆が揃って名残を惜しむかのように走る
-
おそらく劉会長の通勤路となっている台中〜大甲のバイクレーンはさすがに広々している
-
劉会長に見送られてジャイアントストアを後にする
-
歓迎してくれた劉会長 5日で走ったことに驚いていた
-
ジャイアントセールス本社のストア店内 とても洗練されている
-
ジャイアントストアの先進のフィッティングコーナー
-
完走しての記念撮影。完遂した喜びがこみ上げてくる
-
5日で完走の指5本!マネジャーのアリスさんから完走証とメダルで祝してもらった
-
簡易式カラオケキットでBGMを掛けて盛り上げてくれるガイド君
-
台北新店市街へとたどり着いた。疲労の色が隠せない
-
今日もとっぷりと日が暮れた。ダウンヒルで遅れた仲間を待つ
-
ガイドのアンディが着るのは台湾式ビニールカッパ。それにしても着こなしがラフすぎる(笑)
-
お茶の名所、坪林にてつかのまのティータイム。美味しいお茶が体を温める
-
雨の峠。寒い…
-
峠を一定ペースで上るメンバーたち
-
鶏を手づかみでわしわしとばらしていく。けっこうグロい…けど美味い(笑)
-
うまそうな鶏を前に興奮気味のふたり(笑)