株式会社サンメリット ロゴ
Bike Fit Systems プロバイクフィッター養成講座
-
-
トレーニングセッションでのフィッティング風景(c)サンメリット
-
株式会社サンメリット代表 伏見真希門(ふしみ・まきと)
-
Bike Fit Systems社 社長Paul Swift氏(c)サンメリット
-
プロチームに所属した時代のPaul Swift氏のブロマイド
-
レーザー照射器を使用し、脚の円軌道を調べ、適正な円軌道を描くようにクリートウェッジを取付けて補正する。補正後、被験者の足のレーザーラインは膝中央とつま先とのラインがほぼ垂直になり、快適なペダリングが実現した
-
コース終了後の様子。伏見(中央)、Paul Swift氏(右端)
-
FFMD(足底外反/内反測定器)を使用して被験者の足裏の反り具合をチェックする伏見
-
被験者のパーソナルデータを元に、作業内容のログをホワイトボードに書き込む
-
ステムサイジング器を使い、快適なポジションを探る
-
フィッティングの作業風景
-
トライアスリートのフィッティングも行う
-
Paul Swift氏からクリート調整についてのアドバイスを受ける伏見
-
Bike Fit Systems シューウェッジ(c)サンメリット
-
Bike Fit Systems社 ポール・スウィフト社長(c)サンメリット
-
Bike Fit Systemsの製品のひとつ「クリート・ウェッジ」(c)サンメリット
-
Bike Fit Systems ロゴ
-
プロバイクフィッター資格取得を証明する認定証