アウトドアになじむ選曲を披露してくれたDJさん
山梨サイクルアドベンチャーフェスティバル2022
-
-
フィニッシュ会場には名産のあんぽ柿が用意されていました
-
フィニッシュ会場には名産のあんぽ柿が用意されていました
-
南アルプスの秘境を満喫できた1日でした!
-
いくつもの滝を眺めつつ走っていく
-
一足先に紅葉を満喫
-
広河原にテンションが上がる、山梨出身プロトライアスリートのエース栗原さん。ボードから飛び出てます!
-
ヒーリングトレイルをガイドしてくれた春木さんと中村さん
-
広河原に設けられたアクティビティ&ランチ会場
-
マイナスイオンを吸い込みつつ、ゆっくり歩いていく
-
ヒーリングトレイルへと向かっていく
-
ヒーリングトレイルでは、森林のリラックス効果のレクチャーも行われた
-
森の中で、自然を感じながらのヒーリングヨガ
-
テントサウナが展開された野呂川の河原
-
燃料の薪を割るスタッフさん。ありがとうございます!
-
サウナに欠かせないのが水風呂。野呂川から引いた水風呂も用意されていた。ちなみにかなり冷たかったよう。
-
テントの中には薪ストーブとサウナストーンが
-
河原に設置されたテントサウナ。
-
甲州豚やワインビーフの厚切り串焼きにかぶりつく!
-
甲州豚やワインビーフの厚切り串焼きにかぶりつく!
-
ブランド鱒の「富士之介」を使った燻製
-
南アルプスの名産の一つであるシャインマスカットをふんだんに使ったタルト。都内だったら1000円はくだらなさそうな盛りっぷりである
-
3つ並べられたテントにはこの日のために用意された山梨グルメが盛りだくさん
-
目指すは旧広河原山荘。手書き看板がかわいらしい
-
広河原に到着!既にイチョウは黄色く色づいている
-
広河原へ向けてダウンヒル
-
標高が高いためか、既に紅葉が始まっていた
-
広河原はもう目と鼻の先だ
-
谷をまたぐトラス橋を行く
-
トンネルが連なっている