メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. スペシャルコンテンツ アーカイブ
  3. スペシャルコンテンツ2021 アーカイブ

シマノ R9200系DURA-ACEデビュー

  • 画像
    スポークやスポークパターンを変更し横剛性を高めたC60
    photo:Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    ヒルクライム用に特化したというC36
    photo:Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    スパイダー部分はカーボンからアルミ製に変更。工作精度と軽さを追い求めた
    photo:Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    11-30T、11-34T共に使いやすいギア構成となった
    photo:Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    JM12431
    photo:Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    「グリップエリア」は4.6mm拡大され指が3本入るようになった
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    R9100シリーズよりもブラケットフードを内側に倒し、フードを握りこむエアロポジションに対応
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    エアロトレンドと使い勝手を両立させたSTIレバー
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    パワーメーターはより正確なデータ収集能力(測定精度は±1.5%)とバッテリーのロングライフ化を遂げた
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    「E-tubeプロジェクト」は新しいプラットフォームを導入。ユーザビリティを向上させた
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    南紀白浜で開催された新型DURA-ACE発表会
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    全く新しくなったホイールはリムハイト別に3種類を用意。写真はオールラウンド用のC50だ
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    STIレバー(ST-R9270)は握りやすさ、ブレーキコントール性能、ボタン配置など細部に至るまで見直された
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    ブレーキローターは従来XTR用としてラインナップされてきたRT-MT900
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    12速になったHYPERGLIDE+採用のカセット。トップ11Tが継続され、より使いやすい歯数構成に進化
    photo: Makoto AYANO
    2021/08/31 - 00:42
  • 画像
    ホイールのリム内幅は21mm。ワイドタイヤに対応するデザインだ
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    ディスクブレーキがメインではあるがリムブレーキも用意。内容はR9100シリーズとほぼ共通だ
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    左クランクは接着構造から中空鍛造による一体成型品に進化した
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    高い空力性能を誇るC50のリム。従来のC40、C60よりも優れた数値を叩き出す
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    ハブは極限まで軽量化されている。肉抜きの様子が見て取れる
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    全く新しくなったホイールはリムハイト別に3種類を用意。写真はオールラウンド用のC50だ
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    ワンピース構造による小型軽量化を遂げたブレーキキャリパー。小型軽量化と共にブリーディング方法も見直された
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    リアディレイラーには従来のジャンクションAとワイヤレスユニット、そして充電ポートが統合された
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    12速化を果たしたドライブトレイン。ギア構成、変速性能、駆動剛性など各項目が見直された
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    リアディレイラーは1種類のみの展開。11-34Tに対応するロングケージ仕様だ
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    前方投影面積を33%削減。エアロダイナミクスにも配慮されている
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    アームの中央部分は窪みが設けられ、シューズとの接触を抑えている
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    フロントディレイラーは構造見直しにより大幅な小型化に成功。97gと非常に軽い
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    クランクセットは4アームを引き継ぎつつリファイン。アームは太くなり駆動剛性を高めた
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00
  • 画像
    12速化を果たしたドライブトレイン。ギア構成、変速性能、駆動剛性など各項目が見直された
    photo: Makoto AYANO
    2021/09/01 - 01:00

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    FUJi「RIDE YOUR VISION」キャッシュバックキャンペーン 2025年モデルBALLAD OMEGA / NAOMI / NAOMI Disc / JARI1.3 / JARI1.5 / JARI1.7 始まります!!
    2025/07/11 - 12:00
  • カミハギサイクル 小牧本店

    【7/18(金)箕浦3本ローラー体験】初めての方から上級者の方まで
    2025/07/11 - 11:08
  • スクアドラ滋賀守山

    【お手頃】Tifosi(ティフォージ)サングラスのポップアップを【アメリカン】
    2025/07/10 - 21:17
  • フォーチュンバイク

    俺のTCRみち① まじで組む時間がない
    2025/07/10 - 15:34

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.