ペンション木のくじらのお部屋。木のぬくもりのログハウスに広々ベッドが嬉しい
四国一周サイクリング10日目
-
-
土佐清水を元気にしたいと魚屋が開店した「りきゅう屋」
-
定食が美味しい「りきゅう屋」。雨で冷えた日はとんかつが食べたくなった。
-
ハガツオの刺身は新鮮で美味しかった
-
雨上がりにドラマチックな夕陽が眺められた
-
ペンション木のくじら。土佐清水から5kmの郊外の丘の上に建つ
-
土佐清水の漁港で小休止。雨がようやく上がった
-
足摺岬ユースホステルは高校1年生のときに泊まった思い出。まだあるとは思わなかった
-
うみがめの像がある金剛福寺の境内
-
小島よしおさんが自転車遍路をした証があった
-
足摺岬突端の金剛福寺で。雨は止まず、レインウェアが脱げない
-
足摺岬から眺められるのは地球が丸く感じるダイナミックなパノラマ
-
ピアスに銀髪の若い遍路。こんなポップなお遍路さんには初めて会った
-
遍路は背中でも「南無大師遍照金剛」を唱える
-
足摺岬近くで出会った2人の歩き遍路。他人だが意気投合して歩いているという
-
自転車にも雨のしずくが踊る
-
屋根を見つけて雨宿り。「青空市場」とあるのは皮肉かな?
-
吹きすさぶ風に雨が冷たい足摺岬への道
-
土佐清水港に到着。漁の閑散期だったようだ
-
アソス製ネオプレーングローブは冷たい雨ライドの必需品だ
-
ホテルでもらえるシャワーキャップでヘルメットを防水キャップに
-
遍路が歩いた浜も雨に煙りがちだ
-
土佐清水近くで会ったお遍路さん。キャンプ道具一式のザックを背負って歩く