ブレーキキャリパーによる空気抵抗を低減するチェーンステー造形
フジ TRANSONIC 1.1 DISC
-
-
TRANSONIC 1.1には最新のカーボン素材C15 HCが用いられている
-
エンド付近で屈曲するシートステー
-
フロントフォークはシンプルな形状とされている
-
ダウンチューブの中央部は大胆に括れている
-
シンプルな造形となったトップ―チューブからシートチューブ周りの造形
-
フジのTRANSONICお馴染みのアワーグラス形状のシートステーは健在だ
-
先代と比較し大人しい造形だが、シートポストに切れ欠きを設け空力を向上させる
-
ブレーキキャリパーによる空気抵抗を低減するためにカウルのような造形とされている
-
ライダーの踏力を受け止めるビッグボリュームなBB周り
-
専用ステムによりケーブルフル内装を実現している
-
ヘッドチューブ周りから空気の流れを導く造形
-
フジ TRANSONIC 1.1 DISC
-
フジ TRANSONIC 1.1 DISC(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
「想像以上にスピードが伸びていくバイク。剛性バランスも丁度よい塩梅」高木友明(アウトドアスペース風魔横浜)
-
「想像以上にスピードが伸びていくバイク。剛性バランスも丁度よい塩梅」高木友明(アウトドアスペース風魔横浜)
-
「魚が泳ぐかのように有機的な加速感が魅力的」錦織大祐(フォーチュンバイク)