カデックス 65 TUBELESS DISC
カデックス 42、65DISC TUBELESS
-
-
「65mmはサーキットエンデューロや巡航スピードが速いロードレースにいい」藤野智一(なるしまフレンド)
-
「普段は硬さを感じず、踏み込んだ瞬間に硬さを感じる」藤野智一(なるしまフレンド)
-
「普段は硬さを感じず、踏み込んだ瞬間に硬さを感じる」藤野智一(なるしまフレンド)
-
カデックス 42 TUBELESS DISC
-
「アップダウンのあるレースでは42mmハイトを選ぶ」藤野智一(なるしまフレンド)
-
「普段は硬さを感じず、踏み込んだ瞬間に硬さを感じる」藤野智一(なるしまフレンド)
-
サイドに杉目、センター部分はスリックとなっている
-
カデックスのRACEタイヤなど認定されたモデルの使用が推奨される
-
チューブレスバルブの設計も徹底的に行なっている
-
カデックス 65 DISC TUBELESS
-
U字のリムシェイプかつオフセットリムとされている
-
DBLというスポークテンションを調整するテクノロジーで組み上げられる
-
チューブレスタイヤとフックレス構造のメリットは、リムとタイヤの間の溝が小さくなること
-
スポークはフルカーボンではなく端部に金属パーツが接着されている
-
カーボン製のオリジナルスポークを採用する。一般的なスポークのようにニップルでテンションを調整する
-
精密加工を施すことで回転性能を向上させたオリジナルハブ
-
カデックス 42 DISC TUBELESSphoto:Makoto.AYANO/cyclowired.jp