初山翔には個人総合成績最下位の証「マリアネーラ」が贈呈された
ジロ・デ・イタリア2019第21ステージ
-
-
最後の難関山岳ステージとなった第20ステージ。日本からも熱心なファンが応援に駆けつけた
-
最終ステージを終えて、選手、監督、スタッフ、スポンサーで記念撮影
-
笑顔を見せるプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)photo:CorVos
-
表彰を受けるバーレーン・メリダphoto:CorVos
-
トップタイムを叩き出したチャド・ハガ(アメリカ、サンウェブ)photo:LaPresse
-
フェアプレー賞を獲得したバーレーン・メリダphoto:LaPresse
-
フーガ賞を獲得したダミアーノ・チーマ(イタリア、NIPPOヴィーニファンティーニ・ファイザネ)photo:LaPresse
-
リチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)の総合優勝に沸くphoto:LaPresse
-
3週間の戦いを終えたリチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)photo:LaPresse
-
「グラシアス、カラパス」photo:Kei Tsuji
-
マリアビアンカを獲得したミゲルアンヘル・ロペス(コロンビア、アスタナ)photo:Kei Tsuji
-
マリアアッズーラを獲得したジュリオ・チッコーネ(イタリア、トレック・セガフレード)photo:Kei Tsuji
-
マリアチクラミーノを獲得したパスカル・アッカーマン(ドイツ、ボーラ・ハンスグローエ)photo:Kei Tsuji
-
ジロ・デ・イタリア総合優勝に輝いたリチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)photo:Kei Tsuji
-
トロフェオセンツァフィーネを手にピンクの絨毯を行くphoto:Kei Tsuji
-
トロフェオセンツァフィーネを受け取ったリチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)photo:Kei Tsuji
-
スプマンテを開けるリチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)らphoto:Kei Tsuji
-
総合表彰台 2位ヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)、1位リチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)、3位プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)photo:Kei Tsuji
-
ステージ優勝を飾ったチャド・ハガ(アメリカ、サンウェブ)photo:Kei Tsuji
-
ステージ優勝を飾ったチャド・ハガ(アメリカ、サンウェブ)photo:Kei Tsuji
-
ヴェローナの円形闘技場『アレーナ』とエクアドル国旗photo:Kei Tsuji
-
ステージ36位にまとめ、総合リードを守ったリチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)photo:Kei Tsuji
-
最終走者のリチャル・カラパス(エクアドル、モビスター)が最後の追い込みphoto:Kei Tsuji
-
ログリッチェを上回るステージ9位に入ったヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)photo:Kei Tsuji
-
大歓声とともに登場したヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)photo:Kei Tsuji
-
総合表彰台の座を失ったミケル・ランダ(スペイン、モビスター)photo:Kei Tsuji
-
ステージ21位に入り、総合4位にダウンしたミケル・ランダ(スペイン、モビスター)photo:Kei Tsuji
-
ステージ10位に入ったプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)photo:Kei Tsuji
-
総合表彰台に向けて走るプリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィズマ)photo:Kei Tsuji