アルミとカーボンの特性を「イイとこ取り」した意欲作

TCRシリーズでは中堅に位置する「TCR ALLIANCE」シリーズだが、フレームはかなりの意欲作。フレームの上半分にはカーボンを、下半分にはアルミを用いているのだ。これにより、カーボンが持つ振動吸収性能を保ちながら、アルミらしいカチッとした走りも可能になっている。価格もお求めやすい設定になっているので、初めてロードレースにチャレンジする人のバイクとしても適している。2人のインプレライダーは、ただアルミとカーボンを組み合わせただけではない「よく考えられたフレーム」と話す。

インプレッション

山本:フレームの上半分がカーボン、下半分がアルミという変わった構成のフレームですが、小手先ではない、しっかり考えられたフレーム構造に好感が持てます。

戸津井:フレームの性能としては相当デキがいいです。カーボンがどこに使われ、アルミがどこで……ということではなく、全体的なバランスがすごくいい。

山本:乗ってみると、やはりロードレースを意識しているという印象ですね。剛性がしっかりしていて、上り下り、どちらも安定感がある。

戸津井:軽いギアでクルクルでも重いギアでも、どういうスピード域でも気持ちよく走れるという印象でした。先々レースに出てみたいという人が選ぶフレームとしても、十分な性能があります。スピードの緩急がついたときのダッシュ時や、急コーナーでのブレーキング等でも、前後バランスが良かったです。また、舗装の悪いところでわざとダンシングしても、接地感を失わないで進んでいく感じがあるんです。カーボンの振動吸収性能と、アルミの“粘りのある軽さ”とでも言うんでしょうか、カーボンと金属の良いところがミックスされて、全体のフィーリングに反映されています。

山本:パーツを載せ変えてグレードアップしていきたい感じがしますね。上級者でも楽しめるフレームです。

戸津井:この1台からはじめて、アルテグラ……いや、デュラエースに組み替えても良いでしょう。
さまざまなスピード域で気持ちよく走ることができるTCR ALLIANCE 1。スピードの緩急がついたときでも「バランスが良い」と語っていることから、ロードレースで戦えるバイクであることが伺える。さまざまなスピード域で気持ちよく走ることができるTCR ALLIANCE 1。スピードの緩急がついたときでも「バランスが良い」と語っていることから、ロードレースで戦えるバイクであることが伺える。
フレームの上半分がカーボン、下半分がアルミということで、ややもすると「変わり者」と受け取られがちだが、山本は「小手先ではないしっかりとしたフレーム」「上りでも下りでも安定感がある」と話す。フレームの上半分がカーボン、下半分がアルミということで、ややもすると「変わり者」と受け取られがちだが、山本は「小手先ではないしっかりとしたフレーム」「上りでも下りでも安定感がある」と話す。


GINAT TCR ALLIANCE 1GINAT TCR ALLIANCE 1

スペック

フレームAlliance Composite/Aluminum Technology
フォークAdvanced-Grade Composite,Alloy Over Drive Column
メインコンポーネントSHIMANO 105
クランクセットFSA GOSSAMER MEGAEXO
ブレーキSHIMANO TIAGRA / 105
タイヤKENDA KRITERIUM 700x23C
変速20 Speed
価格189,000円(税込)
フレームの下半分はアルミ。BB付近やチェーンステーもアルミとなっている。アルミらしいキレの良さを担っているわけだ。フレームの下半分はアルミ。BB付近やチェーンステーもアルミとなっている。アルミらしいキレの良さを担っているわけだ。
対して、フレームの上半分はカーボンとすることで、フルアルミよりも高い振動吸収性能を実現。異なる素材を組み合わせながら、高い前後バランスを実現しているのはさすがだ。対して、フレームの上半分はカーボンとすることで、フルアルミよりも高い振動吸収性能を実現。異なる素材を組み合わせながら、高い前後バランスを実現しているのはさすがだ。


DEFY ADVANCED 1
TCR ADVANCED 2
ジャイアントオフィシャルサイトはこちら
提供:株式会社ジャイアント 企画/制作:シクロワイアード TEXT:須貝弦