マップで任意のポイントを選択すると、そこを目的地として導いてくれる
-
-
マップのオーバーレイ表示も自由に設置できる
-
ナビゲーション用のルート作成がEdge 1050で可能となった
-
マップ上の紫色のラインはサイクリストがよく通っている道
-
ガーミン Edge 1050
-
センサー類が含まれているセットパッケージは非常に豪華内容だ
-
物理ボタンは電源ボタンのほかにラップボタン(左)、スタートボタン(右)というシンプルな構成
-
スピーカーが備えられベルやナビの音声がクリアになった
-
マウント部分は交換可能なパーツへと変更される
-
メッセージでは絵文字も作成可能だ
-
ガーミン Edge 1050
-
6度目の挑戦でアルカンシエルを手にした高岡亮寛(Roppongi Express)photo:森廣真奈
-
念願のアルカンシエルを手にした高岡亮寛(Roppongi Express)photo:小林一美
-
ソレルを追いかけるマックス・プール(イギリス、DSMフィルメニッヒ・ポストNL)photo:CorVos
-
何度もアタックし、後続を振り落とすエンリク・マス(スペイン、モビスター)photo:CorVos
-
マスやログリッチから遅れながらも、諦めず踏み続けたベン・オコーナー(オーストラリア、デカトロンAG2Rラモンディアル)photo:CorVos
-
念願の勝利を手に入れたマルク・ソレル(スペイン、UAEチームエミレーツ)photo:CorVos
-
残り50km地点で落車し、棄権したワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
何度も先頭から遅れながら、残り4.5kmで単独先頭に立ったマルク・ソレル(スペイン、UAEチームエミレーツ)photo:CorVos
-
山岳地帯に足を踏み入れた選手たちphoto:CorVos
-
序盤に落車するも、逃げに乗ったワウト・ファンアールト(ベルギー、ヴィスマ・リースアバイク)photo:CorVos
-
ルアンコが出発地点となったブエルタ第16ステージphoto:CorVos
-
スタートを待つ4賞ジャージphoto:CorVos
-
自身3度目のブエルタ勝利を手に入れたマルク・ソレル(スペイン、UAEチームエミレーツ)photo:Unipublic
-
5秒差でマイヨロホを守ったベン・オコーナー(オーストラリア、デカトロンAG2Rラモンディアル)photo:Unipublic
-
プロトンはこの日もリーダーチームであるデカトロンAG2Rラモンディアルがコントロールphoto:Unipublic
-
笑顔なくマイヨプントス(ポイント賞)を着用したカーデン・グローブス(オーストラリア、アルペシン・ドゥクーニンク)photo:Unipublic
-
20歳ポール・マニエ(フランス、スーダル・クイックステップ)が混沌の集団スプリントを制すphoto:CorVos
-
スコットランド国境のケルソーで第20回ツアー・オブ・ブリテンが開幕photo:Tour of Britain
-
逃げるカラム・ソーンリー(イギリス、トリニティレーシング)たちphoto:Tour of Britain