トラブルに対応してくれるマヴィックのニュートラルサポートが嬉しい
-
-
レタスを入れてレタス蕎麦のできあがり。みずみずしい食感が嬉しい
-
山盛りのシャキシャキなレタスを振る舞ってくれる女子高生たち。
-
秋の花コスモスがルート上のあちこちに咲き乱れていた
-
新設されたコースの区間は秋の抜ける空に白州の山々が美しい
-
エース栗原さんと地元トライアスロンクラブの皆さん
-
暑くなってきたところでアイスクリームは嬉しい!
-
アイスクリームとおにぎりを振る舞ってくれる地元のおばちゃんたち
-
GF八ヶ岳のエイドは食券制だ。これで遅い人も食いっぱぐれがなくなるというワケ
-
輝くような黄金色の田んぼに深まる秋を感じながら走る
-
いつでも元気いっぱいのデュアスロン日本チャンプ、エース栗原さん。
-
東沢大橋から八ヶ岳へ向けて視界が開けると、空は紺碧といっていいほどの透き通ったブルー!
-
ピナレロ・ドグマF10を駆りゴキゲンのCW編集部、WEB担当の細田雄一郎
-
今中大介さん、三船雅彦さん、デュアスロン日本チャンプの「エース栗原」さんが並ぶ
-
ピナレロ本社からルチアーノ・フサポーリさんが来日。もう何度もGF八ヶ岳を走っている
-
味噌付けきゅうりはポリポリとした食感がたまりません
-
廃校と校庭が懐かしい雰囲気の三代校舎ふれあいの里おいしい学校
-
常に山並みを眺めながらの一日。天気も良く、気温も上がってきた
-
地元の方がボランティアとしてエイドで迎えてくれるのがなんとも嬉しい
-
快晴が約束されていたが、スタートの朝7時の気温は10℃以下と肌寒い
-
男女兼用デザインとなっているため、様々な殻が袖を通せることが特徴だ(c)ウエイブワン
-
シックなストライプ柄が採用された(c)ウエイブワン
-
カペルミュール レーシングサーモジャケット ストライプ(c)ウエイブワン
-
カペルミュール レーシングサーモジャケット トリプルライン(アイボリー)(c)ウエイブワン
-
バックポケットにはフランドルの獅子も描かれる(c)ウエイブワン
-
胸の3本ラインが特徴のウェアだ(c)ウエイブワン
-
カペルミュール レーシングサーモジャケット トリプルライン(ブラック)(c)ウエイブワン
-
カペルミュール レーシングサーモジャケット トリプルライン(c)ウエイブワン
-
唯一の L1 エントリーとなった江嶋綾(IN THE WOODS × MAAP)
-
唯一の L1 エントリーとなった江嶋綾(IN THE WOODS × MAAP)